スポンサーリンク
久留米大学外科学 | 論文
- R-96 凝固障害を伴う巨大肝血管腫の切除
- PD4-4 肝機能不良StageIV-A肝癌症例に対するマイクロ波凝固壊死療法の検討
- 640 小肝癌に対するマイクロ波凝固壊死療法の適応 : 肝切除例との比較を踏まえて
- 示I-313 胆道内腫瘍栓を有する肝細胞癌切除例の予後(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-300 肝限局性結節性過形成12例の治療経験(第52回日本消化器外科学会総会)
- 195 膵嚢胞性疾患の治療方針(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-24 鏡視下の肝細胞癌マイクロ波凝固壊死療法 : Endoscopic Microwave Coagulo-Necrotic Therapy(EMCN)(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-66 十二指腸悪性腫瘍切除症例の検討
- S-5-8 肝細胞癌術後における転移再発のリスクファクターと対策 : AFP-L3モニタリングとCDDP, 5FU少量持続動注療法 ( 肝癌術後における遺残再発のリスクファクターと対策)
- II-220 肝細胞癌手術後の異時性多中心性発癌の頻度と予後(第50回日本消化器外科学会総会)
- 180 経皮経肝胆道ドレナージにおける合併症とその考察(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP1259 OMNI-TRACT SYSTEMを用いた進行大腸癌の低侵襲性手術
- PP578 直腸癌骨盤内再発症例に対する5-FU内腸骨動脈持続動注療法 : その問題点および工夫について
- VP-63 潰瘍性大腸炎に対する腹腔鏡補助下大腸(亜)全摘術
- 大腸癌組織におけるフッ化ピリミジン関連酵素Dihydropyrimidine Dehydrogenase, Thymidylate Synthaseと5-fluorouracil感受性に関する検討
- 734 大腸癌組織におけるフッ化ピリミジン関連酵素TS, DPDと抗癌剤感受性試験の検討
- 大腸癌症例におけるPET (Positron Emission Tomography) 検査の意義(小腸・大腸・肛門15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- VSE-12-03 腹腔鏡下胆嚢摘出術での前方視型プローブによる術中エコーの有用性(胆道)
- 周術期胃癌患者への免疫増強栄養剤の投与効果
- 大腸癌取扱い規約における問題点 : リンパ節転移程度からみた取扱い規約とTNM分類の比較