スポンサーリンク
久留米大学医学部心臓・血管内科 | 論文
- 治療の実際 虚血性心疾患の治療--急性期からリハビリまで
- 62) 冠攣縮に起因する若年発症の急性心筋梗塞に左右冠動脈間吻合が関与したと考えられる一例
- 6) Blow out型左室自由壁破裂の7経験
- 急性期治療 PDEIII阻害薬を中心として(循環器教育セッションII 「重症心不全の新しい治療法」)
- P549 解離性大動脈瘤の疫学的研究
- 11) 脳膿瘍、脾膿瘍を合併した感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 0365 日本人肥大型心筋症(HCM)における心筋収縮要素関連遺伝子変異の解析
- 55)剖検で壊死性好酸球性心筋炎が判明した一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 高血圧性心肥大における血圧変動の意義(5.高血圧性心臓病と心不全発症機序,第70回日本循環器学会学術集会)
- 0289 肥大型心筋症の心筋肥大におけるβ-ミオシン重鎮(MHC)遺伝子点変異・プロトオンコジーン発現の意義について
- P306 圧負荷心におけるトロンボスポンジン(TSP)の発現と意義
- P270 心筋梗塞巣におけるトロンボスポンジン(TSP)の発現とその意義
- 0586 βミオシン重鎖遺伝子の点変異が証明された肥大型心筋症の心筋超微細構造変化
- 0583 心筋炎、拡張型心筋症におけるアポトーシスの関与 : TUNEL法による心筋生検組織の検討
- 55) 持続的に心筋逸脱酵素の上昇を認める拡張相肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- P568 慢性心筋炎は一疾患単位とみなし得るか?日循診断基準委員会のガイドラインに基づいた症例の検討
- 0369 肥大型心筋症の心筋における癌遺伝子の発現とその意義 : RT-PCR法による検討
- 114. 頚椎に発生した血管内皮腫の1例(骨・軟部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 31)心サルコイドーシスの診断および治療効果判定に18FDG-PETが有用であった1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 虚血を伴わない陳旧性心筋梗塞の責任冠動脈に対する経皮的冠動脈形成術 : 慢性期血行再建による左室機能, 運動耐容能の改善効果