スポンサーリンク
久留米大学医学部外科 | 論文
- 切除不能であった膵癌に対しGemcitabine+放射線療法が奏効した一例
- 当科におけるMCT,IPMTの再検討
- 膵頭十二指腸切除後の膵消化管吻合法
- ss胆嚢癌の進展様式からみた術式の選択
- PC-1-196 当科における膵癌発見の契機
- PD4-05 膵頭十二指腸切除術後の合併症の予防と対策
- rotating digital subtractionでの3次元胆管像による右側胆管枝の分岐形態の検討
- 結腸粘液癌の臨床病理学的検討
- 示II-220 下部直腸癌に対する術前照射の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-144 大腸癌組織におけるPyrimidine nucleoside phosphorylase(PyNpase)活性の臨床的意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-194 2cm以下の進行大腸癌症例の特徴(第52回日本消化器外科学会総会)
- 110 直腸mp癌の臨床病理学的特徴からみた至適切除範囲の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 102 直腸癌に対する術前照射の工夫と治療効果 : Field in field法と従来法との比較(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌血行性転移(形成)における血管新生とその制御による転移抑制
- II-218 大腸癌組織のおける MMP-9 と uPA の臨床的意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-160 直腸癌術後における排尿機能障害の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-187 大腸低分化腺癌の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- W7-5 早期直腸癌に対する外科治療法の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
- W6-3 大腸癌の予後規定因子としての Angiogenic activity(第50回日本消化器外科学会総会)
- Pseudo-Meigs 症候群を呈した直腸癌異時性卵巣転移の1例