スポンサーリンク
久留米大学医学部外科 | 論文
- 小児期弁置換術の問題点 : 特に術後抗凝固療法について
- W(5)-5 上部消化管術前后の栄養管理 : ことに栄養評価の面からの検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 65) 粘液腫切除後のLA dissection/intramural hematomaと考えられた一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 41)SAMを伴うHOCM,MRに対して僧帽弁double orifice techniqueが有効であった一例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 家族性大動脈解離 : 2家族4症例の経験
- 73) 心疾患に合併した慢性心房細動に対するLA reductionの経験
- PP-1568 心臓粘液腫44例の外科治療の検討
- 下肢虚血を合併した心疾患に対する体外循環 : 選択的下肢灌流を行った1例
- 著明なValsalva洞拡大により右冠状動脈狭窄を来した大動脈弁輪拡張症の一手術例
- 外傷性右横隔膜破裂の4例
- 外傷性横隔膜損傷の検討
- WS-1-7 膵癌における免疫化学療法の新展開(ワークショップ1 消化器外科領域における免疫化学療法の新展開,第64回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌に対する集学的治療の評価
- 7 胸部食道癌治療切除例の予後因子 : 多変量解析による検討(食道-2(診断))
- 胃癌手術における脾門部リンパ節郭清を目的とした脾合併切除の意義(胃・十二指腸9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- GISTに対する治療 : とくに転移・再発例にたいして(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌に対する大動脈周囲リンパ節郭清の是非(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 臨牀指針 D3郭清を行ったNo.16転移胃癌症例の検討
- 臨牀指針 早期胃癌類似陥凹型T2胃癌症例の検討
- 臨牀指針 早期胃癌症例の深達度別検討