スポンサーリンク
久留米大学医学部先進漢方医学講座 | 論文
- 子宮頸癌,子宮体癌,子宮体部肉腫,外陰癌の新しいFIGO進行期分類についての解説
- 小児外科領域における漢方 (特集 小児の漢方療法--エキス剤を使いこなそう)
- P3-352 肺の形成不全をきたした十二指腸閉塞の1例(Group141 胎児・新生児9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-67 常位胎盤早期剥離における児の予後を推定する分娩前所見の検討(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-67 妊娠中のグレリンと糖代謝に関する検討(Group107 妊娠分娩産褥12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 平成19・20年度将来計画委員会報告 : 将来計画委員会答申
- スルピリドとプロチゾラム併用による離脱せん妄の治療効果と予防効果
- P2-160 癌化学療法における末梢神経障害の強度の評価(Group122 悪性腫瘍全般5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-90 致死的経過をたどった子宮体部原発のLangerhans cell sarcomaの一例(Group113 子宮体部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-50 子宮体部悪性腫瘍の再発高危険群に対する術後doxorubicin/cisplatin併用化学療法(AP療法)のfeasibility study(Group 119 子宮体部腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-223 desmoplastic small round cell tumorの1例(Group 31 悪性腫瘍全般VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-37 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO2レーザー蒸散術後再発例の検討(Group 5 子宮頸部腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-511 膣閉鎖症,処女膜閉鎖症に対するGranjon手術(Group171 思春期2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-278 低置胎盤症例の帝王切開術時の出血に関連する因子についての検討(Group32 妊娠・分娩・産褥の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-158 妊娠高血圧腎症モデルにおける腎の機能,形態の変化(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 切迫早産例の妊娠維持期間に影響を与える因子についての検討(第32群 妊娠・分娩・産褥5)
- P2-327 ナイロンメッシュを用いた分割期胚の超急速ガラス化保存法および,融解液の高浸透圧化による胚生存率向上の試み(Group73 生殖医学性腺2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗リン脂質抗体陽性の反復流産例に対するステロイド療法と漢方療法の有用性の比較(不妊・不育I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 23-26.OK432(ピシバニール)が著効した骨盤腔デスモイド腫瘍の1例(第112群 その他の良性・悪性腫瘍4)(一般演題)
- 巻頭言(1)(第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
スポンサーリンク