スポンサーリンク
中部労災病院 | 論文
- うつ病の勤労者におけるストレス対処行動(第1報)
- 子どもの言葉の遅れを心配して来談した母子に対して導入した遊戯療法,および母親面接の過程--母子関係の改善に焦点をあてて
- II-F-9 歯科治療恐怖に対する認知行動療法の有効性 : メタ分析による検討(歯科・口腔外科,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 3-7-22 外傷性脊髄損傷患者の合併症,能力変化,転帰等について(脊髄損傷・合併症,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2. 中部労災病院でリハビリテーション治療を行った外傷性脊髄損傷患者の障害像と転帰(第17回 日本リハビリテーション医学会 中部・東海地方会)
- 119)心拍変動の解析による糖尿病性自律神経障害の評価 : 第二報
- 87) トリ培養心筋のSAチャネルに関する検討 : 第3報
- 心理テストを用いたアトピー性皮膚炎セルフケア教育入院患者に対する心身医学的側面の検討
- 8.肺癌症例におけるストレスとその対処(第28回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- II-C-18 肺癌患者のパーソナリティ及びストレス&ストレスコーピングについて(第2報)(呼吸器III)
- II-C-17 肺癌患者のパーソナリティ及びストレス&ストレスコーピングについて(第1報)(呼吸器III)
- メンタルヘルス不全者の職場復帰支援に関する調査研究(第1報) : 事業場外資源(精神科医・心療内科医など)への質問紙調査
- 14-6-46 当院における抗甲状腺剤の副作用発現パターンの解析
- 職場のメンタルヘルスの実践(ランチョンセミナー,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 20-237 産業医から心療内科へ紹介された勤労者の検討(職場・産業のメンタルヘルス1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- ストレスとリウマチ・膠原病
- 心と身体の健康調査表 (Screening Test of Psychosomatic Health : STPH-21) の信頼性と妥当性の検討
- 2.看護学校カウンセリングにおける自律訓練法(第46回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 2.SGエゴグラム'91(SGE)の活用(第1報) : オーバーラップエゴグラムを用いて(第39回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- IE-25 機能性インポテンスの心身医学的研究(第1報)(臨床心理II)
スポンサーリンク