スポンサーリンク
中津川市民病院内科 | 論文
- 自然発生高血圧ラットの各種臓器におけるAro-matic Amino Acid Decarboxylase活性について : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- Pheochromocytomaの一例,とくにFusaric Acid とCateholamine との関係について(第II報) : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 38. 超音波ドプラー法による末梢循環の研究(脳卒中)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- Pheochromocytomaの1例 : Fusaric Acidおよびカテコールアミン代謝を中心として : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 超音波ドプラー法による末梢循環の研究 : 特に管腔内流体の物性による変化と逆流成分の意義について
- 日本人高脂血症の疫学
- 副腎褐色細胞腫の一例 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 超音波ドプラー法によるサウンド・スペクトログラフに関する基礎的研究(第2報) : 第23回日本循環器学会東海地方会総会
- 超音波ドプラー法,特にSoundspectrographに関する基礎的研究 : 第22回日本循環器学会東海地方学会
- 胎盤の血管変化について(第1報)
- Walton and Scott による血済β-liporotein の定量について
- 超音波ドプラー法特に Zerocrossing Counterに関する基礎的研究(第2報)
- 80.各種ビタミンの抗脂血作用について(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 手術不能なクッシング病に対してミトタンを使用した一例
- 79.超音波ドプラー法による末梢循環の研究(第2報) : とくに冷水浴および機能訓練との関係について(第9回リハビリテーション医学会総会)
- 180)β-glucuronidaseに対するdextran sulfateの抑制作用,並びにβ-glucuronidaseに対するfibrinogenの促進作用について : 講演会一般演題
- 73.ビタミンB_6と血液凝固(III)(第16回大会研究発表要旨)
- 日本人工場男性従業員における16年間の血圧変動の縦断的解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 70)含硫アミノ酸と実験的動脈硬化について : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 60)サウンドスペクトログラフによる心音の周波数分析について : 第40回東海・第23回北陸合同地方会