スポンサーリンク
中央大学法学部 | 論文
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(131)Davis v. United States, 131 S.Ct. 2419(2011)
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(121)Corley v. United States, 556 U.S. _, 129 S.Ct. 1558 (2009)
- 捜索令状の効力の及ぶ範囲について
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(117)Johnson v.California,543 U.S. 499(2005)
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(115)Overton v. Bazzetta, 539 U.S. 126 (2003)
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(109)United States v. Grubbs, 74 U.S.L.W. 4173 (2006)
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(108)Fellers v. United States, 540 U.S. 519 (2004)
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(107)United States v. Patane, 542 U.S. 630 (2004)
- 刑事裁判例批評(25)強制***の犯行後も犯人からつきまとわれている被害者から連絡を受けた私人による、犯行終了から時間的にも場所的にも隔たりのある状況での現行犯逮捕の適否--東京高判平成17.11.16公刊物未登載
- 海外法律事情 アメリカ刑事法の調査研究(104)Missouri v. Seibert, 124 S. Ct. 2601 (2004)
- 科学機器・技術を用いた捜索・差押え (特集 捜索・差押えの現代的諸問題)
- 仮渡と船荷証券約款 : イギリス法を中心として(小島武司先生古希記念論文集)
- 罪数判断は「法理」か
- 運航受託者の責任 : 内航運航委託契約を中心として
- 保証渡と運送人の責任制限・再論 (加美和照先生古稀記念論文集)
- 船荷証券における運送人の確定 : 有価証券法理からの一考察
- 中国語反復疑問文の使用状況: 前置詞反復型疑問文は成立するか?
- 名詞句"一个人"の連用修飾語用法
- 主語,主題研究と中国語教育
- [時間語・場所語+動詞句]の内部構造 : 朱徳熙著《語法講義》第二刷《重印題記》の意味するもの
スポンサーリンク