スポンサーリンク
中京病院(社保) | 論文
- 72) SV、SA、PS、TAPVCを合併した無脾症候群に対するTAPVC修復及びbidirectional-Glenn手術の一治験例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- フォンタン術後の上室不整脈の予測因子(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 54) 大動脈弁下膜型狭窄症の検討
- 61) 肺動脈弁狭窄症に対するバルーン拡大術の検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 144) 総肺静脈還流異常症手術後合併症の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 14)学校検診で発見された原発性肺高血圧症の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 64)術後短期間で経皮的バルーン血管形成術を必要とした大動脈縮窄症の3例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 原発性心内膜線維弾性症(Contracted form)の1乳児例
- 23 当院に於けるRastelli型手術の経験 : 機械弁付導管の使用例を中心に
- 術式でみたフォンタン手術後の不整脈
- 水痘の潜伏期に発症したFisher症候群の1例
- 無脾症候群の多臓器不全に対し、PMXが著効を示した一例
- 小児原発性肺高血圧症に対するプロスタサイクリン持続静注療法の中期成績
- MP-545 当院における経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 3)特発性右房拡張症と思われる1例及び右房憩室と思われる1例について : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- ヌーナン症候群と心疾患について : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 腎移植後早期再灌流微小循環障害と腎機能予測(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術の検討
- PP2-035 前立腺肥大症に対する診療ガイドラインの有効性の検討(一般演題(ポスター))
- 腹腔鏡下根治的腎摘除術の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会