スポンサーリンク
三重県立総合医療センター内科 | 論文
- 30)急性心筋梗塞後のトレッドミル運動負荷所見と予後の関係について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 経皮的冠動脈形成術に伴う心筋梗塞発症時の血液線溶能 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 91)単冠動脈を合併した弁成敗動脈弁狭窄症の一例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 39)拡張性病変を背景に発生した急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 家族性WPW症候群の1家系
- 139)Holter記録中に突然死したAnorexia Nervosaの1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 肥大型心筋症例の運動負荷試験時に出現する陰性U波の臨床的意義
- 31) 交感神経異常の関与が疑われた一過性心筋障害の1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 28)左房Myxomaの1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 133)虚血性心疾患診断における左室壁運動異常の有用性について : RI心血管造影法を用いて : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 94)A case of Marfan ayndorome following with long term : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- RIによる虚血性心疾患の左室拡張機能の検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- Isosorbide dinirateの血管系に及ぼす影響:RIによる検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 肺炎球菌尿中抗原検査で陽性を呈した劇症型感染症の1例
- 61 気管支喘息慢性管理におけるBDP吸入手技の検討 : ボルマチック・スペイサーを用いて
- 胃と瘻孔を形成した膵浸潤性粘液性嚢胞腺癌の1例