スポンサーリンク
三重大 生物資源 | 論文
- (25)低分子量GTP結合タンパク質Racの過剰発現による全身獲得抵抗性(SAR)の誘導(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 低分子量GTP結合タンパク質Rac過剰発現タバコにおけるPR1a遺伝子発現の解析(関西部会講演要旨)
- (120) 植物の非宿主抵抗性発現への細胞骨格の関与(12)タバコからのRacホモローグのクローニング
- 酵素リパーゼを利用するラセミ体アルコールの光学分割による : (R)-酢酸 1-(2-ナフチル)エチルおよび (S)-1-(2-ナフチル) エタノールの合成
- 自然構造土壌の通気性について〔英文〕
- 乾燥処理が「黒ボク」土の物理的特性,とくに水分保持特性に及ぼす影響について
- 三重県「黒ボク」土の物理的特性について
- 床締め水田土層の浸透抑制効果について
- 円筒法による水田土層の現場セン断試験について
- 水田における円錐貫入試験について
- 土層内に発達した特殊な大間ゲキに関する考察 その生成発達と土層内空気圧との関係について
- 溜池および水田における熱収支の一観測例
- (3)イネの病害応答におけるOsRac5の機能解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- トマト果実の色と食味の関係
- (100) 低分子量Gタンパク質OsRac5の欠損によるイネへのいもち病抵抗性の誘導(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (70)アクチンリモデリングはサリチル酸に依存する防御経路をPAD4より上流で活性化する(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4)イネの病害応答におけるOsARP3a遺伝子の機能解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アクチン細胞骨格が介在する酸性PR遺伝子誘導に関与する細胞内シグナル(関西部会講演要旨)
- (56)アクチン細胞骨格が介在する酸性PR遺伝子誘導へのサリチル酸の関与
- タバコ酸性PR遺伝子発現誘導へのアクチン細胞骨格の関与(関西部会講演要旨)