スポンサーリンク
三重大学肝胆膵・移植外科 | 論文
- 示-41 CEA 高値を呈した虫垂粘液嚢胞腺腫の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- W2-5 肝胆膵 major surgery における自己血輸血の有用性と問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- DP-045-5 感染症における肝類洞内易血栓形成機序の解析 : 肝細胞でのC 4 b結合蛋白発現に及ぼすリポ多糖及びIL-6の影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-2 感染症における肝類洞内易血栓形成機序の解析 : 肝細胞及び類洞内皮細胞での抗血栓性分子プロテインSの発現に及ぼすリポ多糖の影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 重症急性膵炎動注療法後の膵局所合併症に対する外科治療成績
- PP-1242 実験的急性膵炎における培養肝細胞, Kupffer細胞からみた肝障害の評価
- 599 胃癌に対する5FU-CDDPを用いた術前化学療法の有用性 : Apoptosis, Thymidylate Synthetase量およびF-RNA量の検討
- 膵・胆管合流異常 (特集 必読 セカンドオピニオン) -- (肝胆膵)
- 生体肝移植術後の周術期経腸栄養管理の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- VS-006-1 鏡視下手術における術者ポート工夫によるLearning curve短縮の試み
- O5-07 生体肝移植患者のCYP3A5遺伝子多型が全血中タクロリムス濃度に及ぼす影響 : CLIA法とACMIA法の比較(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計/薬物治療と遺伝子多型,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- PD2-02 Absent small bowel syndrome患児における生体肝移植後タクロリムス経口投与の経験(小児移植医療,パネルディスカッションII,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- HP-048-5 肝虚血再灌流障害におけるinducible nitric oxide synthase (iNOS)はmatrix metalloproteinase-9(MMP-9)陽性白血球浸潤を促進し肝障害を誘導する(肝臓(虚血再還流),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 膵・脾 膵実質の縫合 (できる! 縫合・吻合) -- (部位(術式)別の縫合・吻合法)
- WS-5-4 肝門部胆管癌に対する治療戦略 : 剥離面(pEM)の陰性化を目的として(ワークショップ5 肛門部胆管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目的とした術式の工夫と限界点,第63回日本消化器外科学会総会)
- 著明な高脂血症を伴った重症急性膵炎の1例 : 高脂血症膵炎本邦報告150例の検討
- 示-142 膵頭部に発生したインスリノーマの2手術例(第25回日本消化器外科学会総会)
- SF-066-2 肛門部胆管癌におけるVEGF-C発現と微小リンパ節転移の検討
- 広範囲大腸壊死をきたした宿便性・閉塞性大腸炎の1例
- P-1-619 当院における大腸,腸間膜側および後腹膜側穿孔例の検討(小腸・大腸 急性腹症4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク