スポンサーリンク
三重大学医学部 | 論文
- 1.サシガメTriatoma infestansの唾液に含まれる血小板凝集抑制物質の作用解析
- B16 ハマダラカ唾液腺蛋白質ハマダリンによる接触相活性化阻害の分子機構
- 11. ハマダラカAnopheles stephensi唾液腺由来新規抗凝固蛋白質の性状(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 10. フタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)由来抗凝血物質に関する研究(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- A15 ハマダラカ唾液腺の新規抗凝固・抗炎症活性蛋白質
- 吸血性昆虫オオサシガメ唾液腺の特異な活性分子血液凝固阻害活性と血管拡張活性を併せもつ蛋白質プロリキシン-S
- 吸血を支える活性分子--オオサシガメ唾液腺由来プロリキシン-Sの特異な活性 (生物間の攻撃と防御の蛋白質--毒素と生物間相互作用を見直す) -- (第3部 いろいろな動物の攻撃毒)
- 7 オオサシガメ唾液腺蛋白質 Prolixin-S の血液凝固阻害機構
- B03 オオサシガメ唾液腺蛋白質 prolixin-S による外因系血液凝固反応の阻害機構
- G221 オオサシガメ唾液腺の血液凝固阻害物質Prolixin-Sの機能解析(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- A16 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : ハマダラカ Anopheles stephesi 胸部 RNA からの RT-PCR による Serpin cDNA のクローニング
- 制癌性多糖類に関する研究(第18報) : マイタケ菌糸体多糖の細分画と抗腫瘍活性
- 髪菜(Nostoc flagelliforme)熱水抽出物の担腫瘍マウスのマクロファ-ジ活性
- 制癌性多糖類に関する研究(第16報) : ニンギョウタケ(人形茸)子実体及び培養菌糸体多糖の抗腫瘍活性について
- 制癌性多糖類に関する研究(第14報) : ヒメマツタケ(姫松茸)から得られた水不溶-多糖類の抗腫瘍活性について
- 制癌性多糖類に関する研究(第13報) : ヒメマツタケ(姫松茸)の抗腫瘍性水可溶-多糖類について
- 肥満児の運動処方と生活指導 (運動生理分科会)
- 診療参加型臨床実習における望ましい教育体制のあり方
- Unilocular Peritoneal Inclusion Cystと考えられた巨大腹部腫瘤の1例
- 433 Progesterone投与および妊娠雌ラットにおけるInsulin抵抗性に関する検討 : glucose clamp法による2-deoxyglucose組織内取り込み測定