スポンサーリンク
三重大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- 口腔・咽頭良性腫瘍症例の検討
- スギ花粉症患者に対するプランルカスト初期治療例でのacoustic rhinometerによる鼻腔開存度の評価
- 標準化アレルゲン治療エキスを用いた免疫療法の効果(第2報)
- 突発性難聴に対するATP大量療法
- 上咽頭癌に対する放射線治療と化学療法による交替療法の治療成績
- 当科における小児睡眠時呼吸障害例の治療成績
- 当科における鼓室形成術後の聴力成績
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法の治療年数による臨床効果の増強と治療終了後の継続効果
- ラット気管粘液産生モデルの研究 : 移植気管の電気生理学的特性
- P180 判別分析を用いたスギ飛散リズムの予測(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ES4 スギ花粉症に対する対応と盲点(教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 放射線治療を行った喉頭紡錘形細胞癌2症例
- 小児スギ花粉症の疫学的検討 : 専門外来受診患者を中心に
- 日本人鼻アレルギー患者におけるTAP1遺伝子多型性の検討
- 鼻出血・精神症状を伴ったUsher症侯群例
- 当教室過去16年間の気管・気管支異物の集計
- O37-6 小児スギ花粉症の舌下免疫療法 : 少量飛散年の検討(O37 小児アレルギー性鼻炎,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-1-6 スギ花粉症に対する抗原特異的皮下免疫療法のヒノキ科花粉症への効果(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P3-5-2 ヒノキ科花粉症の咽喉頭症状と飛散数の影響(P3-5アレルギー性鼻炎疫学・統計,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P4-1-8 アレルギー性鼻炎に対する免疫療法が喘息症状と嗅覚障害に著効した1例(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク