スポンサーリンク
三重大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 腎細胞癌の予後因子の検討
- 肝転移の疑いで化学療法および肝左葉切除を施行した傍精巣横紋筋肉腫の1例
- 腎癌患者の末梢血中免疫学的パラメーターからみた予後不良例と再発例の特徴
- 腎保存治療にて経過観察中の腎血管筋脂肪腫7例の考察 : 第41回中部総会
- 死体腎移植22例の臨床的検討 : 第41回中部総会
- ダニングラット前立腺癌細胞(Dunning rat prostatic adenocarcinoma)の分化における胎生期あるいは新生期雄性生殖器間質の影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- DMSA腎シンチグラフィーからみた小児原発性膀胱尿管逆流症の腎機能推移 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 結石外来における栄養指導 : 特に栄養指導前後における尿中排泄物質の変化について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 移行上皮癌と腺癌の混在した腎盂腫瘍の1例 : 第173回東海地方会
- 血友病Bおよび馬蹄鉄腎に合併した腎動静脈奇形の1例 : 第172回東海地方会
- 妊娠時に発見された膀胱腫瘍の1例 : 第171回東海地方会
- Kock continent ruinary ileal reservoirの臨床的検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 網膜芽細胞腫のCyclophosphamide治療後にみられた膀胱平滑筋肉腫(二次発癌についての考察) : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎癌に対する腎部分切除術及び腫瘍核出術の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 後腹膜原発脂肪肉腫術後再発に対してラジオ波焼灼術を施行した1例
- 腎細胞癌臨床成績の検討 : 第39回中部総会
- 三重大学医学部泌尿器科における1980-1988年の9年間の外来患者臨床統計
- 三重大学医学部泌尿器科における1974-1988年の15年間の入院,手術統計
- 骨格筋膿瘍を伴った珊瑚状結石の1例 : 第152回東海地方会
- 前立腺の発生,分化,成長について(第2報) : マウス前立腺成長時および再生時におけるDNA合成能の腺管構造内局在 : 第74回日本泌尿器科学会総会