スポンサーリンク
三重ハートセンター 循環器科 | 論文
- ガイドワイヤーによる冠動脈穿孔に対する自家組織塞栓を用いた止血法
- 46)過度の運動が冠動脈硬化に関与したと思われる症例の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 9)当院におけるsilorimus-eluting stent(Cypher)再狭窄例の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 131)当院におけるsilorimus-eluting stent (Cypher^)留置例の中期成績(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 49)三尖弁活動性心内膜炎に陥った成人ファロー四徴症手術にGlenn Shuntを応用した経験(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 4)当院におけるsilorimus-eluting stent(Cypher^)留置例の初期・中期成績(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- Cypher ステント留置7ヶ月後に突然死された1例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 当院における sirolimus-eluting stent (CYPHER^) 留置例の初期成績(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 54) CRTはCSASを改善するか?(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 20) SASとCoronary Spasmの関連(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 副腎皮質ステロイドが著効した心筋炎の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- Sildenafilが著効した重症肺高血圧症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- AFとSAS(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 162)虚血性心疾患を有する家族性高コレステロール血症に対するLDLアフェレーシスの効果,合併症
- 127)当院におけるロータブレーターの中長期成績
- 17)当院におけるトロンバスターの使用経験
- 14) IVUSにていわゆる"強いattenuation"像を示す病変の病理組織像を検討し得た一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- Dual curveとHalf electrodeをもち心内膜リードを用いたCardiac resynchronization therapyの試み(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 13) プラークの消失過程をIVUSにて確認しえた一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 5) 吸引デバイスの実験的比較検討(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)