スポンサーリンク
レーザー技術総合研究所 | 論文
- 1周期4極型ハイブリットヘリカルマイクロウィグラーの開発
- 5a-T-7 Rflinacを用いた電波管型自由電子レーザーの発振シミュレーション II
- 31a-YC-5 Rflinacを用いた導波管型自由レーザーの発振シミュレーション
- 極端紫外光源開発の基盤研究
- 20pZB-4 高速点火コーンターゲット内のプレプラズマ生成(20pZB 慣性核融合(高速点火),チュートリアル講演,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3a-T-1 600g/cm^3の爆縮の物理と評価 : 日米ワークショップのトピックスより
- 31a-YC-8 コンパクトRF加速器による自由電子レーザーの研究(I) : 総括
- 14a-N-2 コンパクトRFライナックによる自由電子レーザーの研究 (II) : 加速器動特性のシミュレーション
- 31p-ZD-13 コンパクトRFライナックによる自由電子レーザーの研究(III)(プラズマ物理・核融合(自由電子レーザー))
- 31p-ZD-11 コンパクトRFライナックによる自由電子レーザーの研究(I) : 総括(プラズマ物理・核融合(自由電子レーザー))
- 太陽光直接励起Nd/Cr:YAGセラミックスレーザーの開発
- 光蓄積装置としてのスーパーキャビティの研究
- コンプトン散乱による高平均出力γ線源の開発
- 25aQJ-11 レーザー偏光方向が高速電子生成に与える影響(25aQJ 核融合プラズマ(高強度レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- レーザー核融合における流体シミュレーション(核融合)
- レーザー核融合における運動論的シミュレーション(核融合)
- 材料加工用サブピコ秒Yb:YAGレーザーの開発
- 多層ウェハレベル接合体の低ストレスダイシング技術
- 25aQJ-4 FIREX-Iにおける加熱スケーリングII(25aQJ 核融合プラズマ(重イオンビーム核融合・レーザー核融合(高速点火含む)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- レーザー学会1997年の活動状況