スポンサーリンク
ユニバーサルインプラント研究所 | 論文
- インプラント体が破折した一症例
- JIAD KOMインプラントシステムの評価 : インプラント体と宿主における病理組織反応について
- 分子プレカーサー法を用いたチタンへのアパタイト薄膜形成
- 両側下顎第一大臼歯欠損にハイドロキシアパタイトコーティングインプラントを応用した1症例
- 下顎前突を伴った上顎無歯顎ヘインプラント支持のオーバーデンチャーを適用した症例
- 内因性変色歯に対するポーセレンラミネートベニア修復の1症例
- インプラントを支台としたコーヌステレスコープ義歯による欠損部審美補綴の症例
- P-73 チタンのグロー放電処理
- ワイヤ放電加工処理を施したチタン板は電解液中で表面にリン酸カルシウム薄膜の析出能を向上する
- P-13 チタンの表面処理(第17報) : グロー放電処理を施したチタン板と細胞との親和性
- P-44 チタンの表面処理(第16報) : グロー放電処理を施したチタン板とタンパクの親和性
- 下顎両側臼歯部症例に対するエンドポア^【○!R】インプラントおよびJIAD KOM^【○!R】インプラントを使った即時機能回復
- Hydroxyapatite (HA) コーティング・インプラントの臨床経過と残存歯の歯周病パラメータとの関係
- 交通事故により喪失した上顎両側中切歯部にインプラントを用いた若年者の1例
- インプラント周囲のポケット内細菌叢の観察 : 植立部分の歯の喪失原因による比較
- 上顎犬歯抜歯即時埋入インプラントへ非機能型の即時歯冠修復を適用した症例
- 中間歯欠損にインプラントを用いて審美と咬合の回復をした症例
- 臼歯部に埋入された異なる骨内インプラントシステムの7-14年間の臨床経過
- 残存歯の歯槽骨喪失率とハイドロキシアパタイト・コーティング・インプラントの長期臨床経過の関係
- 5,092本のインプラント臨床成績:インプラント補綴, 材料および骨構造に関する臨床成績