スポンサーリンク
フジタ技術センター | 論文
- 22351 既存材と補強鋼材を鋼製金物により拘束するトラス梁の耐震補強工法に関する研究 : その3 耐力の評価(耐震補強(2),構造III)
- 22352 ドリリングタッピンねじ接合を用いた鋼構造部材の耐震補強工法に関する研究 : その5 ドリリングタッピンねじの一面せん断継手の疲労性能(耐震補強(2),構造III)
- 既存材と補強鋼材を鋼製金物により拘束するトラス梁の耐震補強工法の開発
- 22468 ドリリングタッピンねじ接合を用いた鋼構造部材の耐震補強工法に関する研究 : その4 ドリリングタッピンねじ接合部の挙動の評価(製作・施工法:耐震補強(2),構造III)
- 22467 ドリリングタッピンねじ接合を用いた鋼構造部材の耐震補強工法に関する研究 : その3 ラチス柱を鋼板補強した部材の加力実験(製作・施工法:耐震補強(2),構造III)
- 22466 ドリリングタッピンねじ接合を用いた鋼構造部材の耐震補強工法に関する研究 : その2 H形鋼フランジを鋼板補強した部材の加力実験(製作・施工法:耐震補強(2),構造III)
- 22465 ドリリングタッピンねじ接合を用いた鋼構造部材の耐震補強工法に関する研究 : その1 工法概要とドリリングタッピンねじで接合した重ねせん断継手の加力試験(製作・施工法:耐震補強(2),構造III)
- ドリリングタッピンねじ接合を用いた鉄骨ラチス柱の耐震補強工法の開発(その2)鋼板補強した部材の構造性能確認実験
- ドリリングタッピンねじ接合を用いた鉄骨ラチス柱の耐震補強工法の開発(その1)工法概要とドリリングタッピンねじを用いた継手の基本性状
- 実大RC内柱・梁接合部に関する実験的研究
- 21511 低剛性層を有する制震構造に関する研究 : その1 制震構造の概要(制振・ソフトストーリー,構造II)
- 21512 低剛性層を有する制震構造に関する研究 : その2 低剛性層の適正位置の検討及び性能線図の作成(制振・ソフトストーリー,構造II)
- 21513 低剛性層を有する制震構造に関する研究 : その3 多層モデルによる検討(制振・ソフトストーリー,構造II)
- Estimation of Restoring Force Characteristics in the Interior Beam-and-Column Subassemblages of R/C Frames
- フラクタル幾何学を応用した鉄筋コンクリート造柱・梁接合部の損傷評価
- 23384 鉄筋コンクリート造内柱・梁接合部のせん断挙動と損傷の評価 : その4 軽量コンクリート一種を用いた場合の評価(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23311 RC 造実大内柱・梁偏芯接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その 2 耐震性能に及ぼす寸法効果の検討
- 22323 鉄骨造高層建物に適用するせん断パネル型鋼製ダンパーの性能確認実験 : その2 せん断パネルを組込んだ架構実験(耐震その他(4),構造III)
- 3018 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 5 過渡ひずみを含む構成則と検証実験
- 3017 普通コンクリートの過渡ひずみに関する実験的研究 : その 4. 過渡ひずみの定式化
スポンサーリンク