スポンサーリンク
ニチアス(株) | 論文
- 動的粘弾性によるSBR明色配合ゴムの耐候劣化に関する研究
- ナノ粒子/繊維複合粒子による高温断熱材料の作製とその特性評価
- 配管のパッキング
- ジメチルエーテル(DME)とそのシール材
- K-0528 Al_2O_3/A6061合金の疲労き裂特性に及ぼすアルミナ短繊維体積含有率の影響(S04-4 非鉄金属の組織と疲労特性)(S04 金属材料の組織と疲労強度信頼性)
- 303 断熱材のふく射に寄与する熱伝導率と減衰係数(応用熱工学II)
- 607 保護熱板法、周期加熱法、非定常熱線法による熱伝導率測定比較(応用熱工学II,オーガナイズドセッション)
- ナノ粒子/繊維複合粒子による高性能断熱材の特性
- CO_2排出権取引
- 「高分子のパーコレーション・フラクタル解析」特集号企画にあたって
- 代替フロン用ゴム材料
- 410 有効熱伝導率推定方法に関する研究(応用熱工学II,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 307 低嵩密度断熱材の有効熱伝導率に関する研究(OS3-2,OS3 多孔質体内流動・伝熱・燃焼研究の新展開)
- 808 断熱材の新しい有効熱伝導率推定方法の提案(G06-2 熱物性・加工,G06 熱工学)
- 507 グラスウール断熱材の有効熱伝導率推定方法(GS-8 熱(2))
- 高温真空下における断熱材の熱伝導率測定(オーガナイズドセッション5 熱物性とその計測法)
- 113 ウィスカー骨格構造のセラミック多孔体強化アルミニウム基複合材料の高温疲労特性
- 能動制御型防音壁
- 1806 周期加熱法、非定常熱線法およびホットディスク法による熱伝導率測定
- 周期加熱法と非定常熱線法による繊維質断熱材の面内方向熱伝導率の推定方法