スポンサーリンク
ダム技術セ | 論文
- 海外事情 国際大ダム会議第74回年次例会と第22回大会(バルセロナ)参加報告
- コンクリ-トダムにおける骨材有効利用技術の構築
- 無筋コンクリートのクラック進展解析における解析パラメータに関する検討
- クラック進展を考慮した重力式コンクリートダムの解析手法に関する調査 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
- ゲートの地震応答解析における地震時動水圧の算出方法に関する検討 (特集 ダムの耐震性能照査)
- レベル2地震動に対する重力式コンクリートダムの耐震性能照査の考え方と方法 (特集 ダムの耐震性能照査)
- レベル2地震動に対する重力式コンクリートダムの耐震性能照査 (特集:大規模地震に対するダムの耐震性能照査)
- 岩盤推理学
- 日本におけるダム再開発の動向
- 割裂方向制御(FDC)グラウチング工法の開発
- ダム技術史 (土木史特集)
- コンクリ-トダムの温度応力発生機構とひびわれの防止法 (コンクリ-トダムについて常に存在する古くからある問題点--ひび割れについて並びに新技術--転圧コンクリ-ト(国際大ダム会議第15回大会日本提出論文-1-))
- コンクリ-トダムの挙動-3-温度 (ダムの初期挙動特集)
- コンクリート構造物によるダムアバットメント造成に関する研究 : 造成アバットメントの設計法
- 技術 台形CSGダムの最前線 (特集 ダムづくりの現在)
- 台形CSGダムに関する若干の説明 (特集 台形CSGダム)
- 重力式コンクリートダム堤体への増設放流管の補強鉄筋効果に関する検討 (特集:既設ダム有効利用のための技術開発)
- 既設堤体への増設放流管の空洞周辺応力特性と補強鉄筋効果に関する検討 (特集 既設ダムの有効活用)
- 槇尾川ダム自然環境保全基本方針の検討 (特集 環境)
- 東北地方太平洋沖地震のダムへの影響--福島県南部