スポンサーリンク
オイレス工業(株)免制震カンパニー免震技術部 | 論文
- 2053 振動台実験を模擬する起振機を用いた多層制振フレームの簡易振動実験手法の提案 : その4 動的加振を再現する慣性質量装置を用いた実験の考察(構造)
- 2052 振動台実験を模擬する起振機を用いた多層制振フレームの簡易実験手法の提案 : その3 解析による実験手法の妥当性の検証(構造)
- 粘性流体の実験方法および動的特性の把握 : せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究(その1)
- 粘性流体の小歪における線形特性モデルの検討 : せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究(その2)
- 21388 超高層建物における実効変形比に着目した制振性能評価 : その2 制振効果の評価指標の提案(履歴ダンパー(2),構造II)
- 21387 超高層建物における実効変形比に着目した制振性能評価 : その1 時刻歴応答解析を用いた応答性状の把握(履歴ダンパー(2),構造II)
- 21411 せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究 : その2 理想条件下での粘性流体材料のせん断変形特性の検討結果(粘弾性ダンパー(2)・粘性ダンパー(1),構造II)
- 21410 せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究 : その1 理想条件下での粘性流体材料のせん断変形特性を実験と解析で検討する方法の提案(粘弾性ダンパー(2)・粘性ダンパー(1),構造II)
- 2008 粘性壁ダンパーを設置した超高層制振建物の骨組特性値に基づく性能評価 : その2 骨組特性値に基づく制振性能評価
- 2007 粘性壁ダンパーを設置した超高層制振建物の骨組特性値に基づく制振性能評価 : その1 部材モデルを用いた時刻歴応答解析による制振性能評価
- 2006 骨組特性値に基づく超高層制振建物の性能評価 : その3 制振部材の塑性化を考慮した実効変形比の予測手法の提案
- 2005 履歴型・粘性型ダンパーを直列連層配置した鋼構造超高層建物の簡易モデル作成手法
- 21456 粘性制震壁の配置位置及び設置タイプを考慮した超高層建物の性能評価 : その1 時刻歴応答解析を用いた制振性能評価(履歴ダンパー(3),粘性耐震劈,構造II)
- 21480 超高層建物における実効変形比に着目した制振性能評価 : その3 制振部材の塑性化を考慮した実効変形比の予測手法の提案(制振設計・性能評価,構造II)
- 21457 粘性制震壁の配置位置及び設置タイプを考慮した超高層建物の性能評価 : その2 静的解析に基づく制振性能評価(履歴ダンパー(3),粘性耐震劈,構造II)
- 21455 履歴ダンパーと粘性ダンパーを直列連層配置した超高層鋼構造建物の応答予測(履歴ダンパー(3),粘性耐震劈,構造II)
- 21460 粘性制震壁を設置した高さの異なる鋼構造建物の骨組特性値の違いが制震性能に与える影響(粘性制震壁,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21410 1970年代を想定した超高層建物の長周期地震動に対する応答特性と制振補強 : その2 鋼製・粘性ダンパーを用いた制振補強(制振補強,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 骨組特性値を用いた履歴型ダンパーを有する建物の制振性能評価
- 履歴ダンパーを有する超高層弾性架構の実効変形比に着目した制振性能評価
スポンサーリンク