スポンサーリンク
アドバンスソフト株式会社 | 論文
- 伊豆大島の1986年噴火以後の活動経過とその意味 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A13 伊豆大島における火山性微動の振幅分布からきめた微動発生源の位置
- A11 伊豆大島の 1986 年噴火以後の活動経過とその意味
- A52 1986 年伊豆大島噴火のモデル
- 24J. マントル・ウェッジの対流と島弧の火山活動(日本火山学会1986年度春季大会)
- マントル・ウエッジの構造と島弧の火山活動
- 10 日本海海底地質構造の諸特徴
- マグマの発生と上昇
- J24 マントル・ウエッジの対流と島弧の火山活動
- 34. マグマの上昇に伴う火道の変形の性質(日本火山学会 1985 年度秋季大会講演要旨)
- 72. 火道の変形を伴うマグマの上昇(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- O-207 北部北上帯の海山起源緑色岩と沈み込みテクトニクス(20. 付加体,口頭発表,一般発表)
- 20aFF-3 第一原理計算によるTiO_2/Au(111)への水素分子の吸着(20aFF 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長)
- B2-03 東北地方太平洋沖地震による富士山影響評価(地震と火山,口頭発表)