スポンサーリンク
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 外科 | 論文
- 小腸GIST再発例に対しメシル酸イマチニブ(STI571)が奏功した1例
- 腹会陰式直腸切断術術後に見られた中毒性巨大結腸症と急性腹症を伴った偽膜性腸炎の1例
- 胸部食道亜全摘術後の再建胃管内容排出遅延にerythro-mycin(EM)が有効であった1例
- CTにて診断した急性虫垂炎に対する保存的治療成績 : 初回治療時CT所見からの再発予測
- 腸閉塞症におけるロングチューブ間欠的持続吸引の治療成績
- 消化器癌術後の孤立性肺腫瘤切除症例の検討
- 急性虫垂炎に対する保存的治療成績 : 保存的治療後遠隔期の再発率
- イレウスにおけるロングチューブの間欠的持続吸引による排液量 : 自然排出との比較
- イレウス診断におけるCT検査の有用性
- 食道神経鞘腫(schwannoma)の1例
- 大網原発孤立性線維性腫瘍の1例
- 腹膜炎併発により手術を要した腸管出血性大腸菌O-157 : H7感染性腸炎の1例
- 5.28歳の精巣腫瘍(non-seminoma)の1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- P-93 電子スコープによる内科的局所痲酔下検査の有効性
- 15.LTF(仮称;胸腔鏡, オリンパス社製)により診断がついたMesothelioma例(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- 径10mm以下肺癌に対する縮小手術の検討 : プロズクティブ連続24例の成績
- 横隔胸膜原発の巨大孤立性線維性腫瘍の1切除例
- Gastrointestinal stromal tumorの併存を認めた胃癌肉腫の1例
- 29.胸腔内気管支鏡にて診断された胸壁発生と考えられる小細胞肺癌症例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- まれな病型の腸回転異常症の1例