スポンサーリンク
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器科 | 論文
- C-6 非小細胞肺癌に対するWeeklyシスプラチン(CDDP),ドセタキセル(Docetaxel)の第I相試験(非小細胞肺癌の治療2,第40回日本肺癌学会総会号)
- B-3 胸部腫瘤陰影における CT ガイド下肺針生検の有用性の検討(小型腫瘤・CT 診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 30.Eaton-Lambert症候群を伴った肺小細胞癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 当科における肺癌術後脳転移症例の検討 : 再発癌の治療
- 切除不能癌に対する低用量CDDP、CBDCAと放射線同時併用療法の検討 : 放射線と抗癌剤の合併療法
- 620 気管支喘息のムスカリン性アセチルコリン受容体に対するchemical mediatorの影響の検討
- 616 OA感作喘息反応モデルに対するLT, TxA2合成阻害薬・拮抗薬の影響
- 538 喘息患者末梢血LTs, TxB2の検討
- 234 気管支喘息における血清ECP値のモニタリングの有用性
- 222 気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生に対するテオフィリンの影響について
- 8. 長期観察し得ている肺腺様嚢胞癌の 1 例(第 51 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 78 気管支カルチノイドの症例 : 定型および非定型カルチノイドの比較(肺腫瘍)
- 肺癌術後の呼吸器合併症の検討
- 33. 胸膜限局性線維性腫瘍の1例(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- P7-27 当院における塩酸アムルビシン単剤の使用状況 : 副作用を中心に(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P13-4 肺Glomus腫瘍の一例(ポスター13 その他の腫瘍3)
- 62. 肺glomus腫瘍の1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 41. 当院における悪性胸腹中皮腫の臨床的検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 21. 当院における原発性肺癌の癌性髄膜炎の検討(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- P-547 後縦隔原発の大細胞神経内分泌腫瘍の一例(病理, 第47回日本肺癌学会総会)