スポンサーリンク
むつ総合病院 | 論文
- 薬剤の臨床 婦人科悪性腫瘍手術の骨盤後腹膜処理--癒着防止を目的とした癒着防止吸収性バリア(セプラフィルム)の使用経験
- P1-265 婦人科悪性腫瘍手術術後の骨盤後腹膜処理 : 合成吸収性癒着防止剤は術後合併症を軽減できるか(Group32 婦人科腫瘍その他2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 非骨傷性頚損に対する他施設後ろ向き調査
- 卵管水腫貯留液の体外受精の治療成績に及ぼす影響
- 129 HPV陽性の子宮頚部異形成と上皮内癌細胞核DNA量の検討
- 示-134 胆嚢ポリープと胆嚢癌を合併した Peutz-Jeghers 症候群の一例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 若年婦人における細胞診異常について(子宮頸部4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 30歳未満の若年婦人における細胞診異常について(子宮頸部悪性腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 23.過去6年間における子宮頸部細胞診異常歴のあった分娩症例の検討(子宮頸部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部悪性腺腫の一例 : 一部腺癌への移行が考えられた症例
- 卵巣外から発生したと考えられたダグラス窩の類内膜腺癌の一例
- 子宮体癌と腔癌の重複癌が疑われた子宮体部原発混合癌(類内股腺癌,明細胞腺癌)症例
- 卵巣腫瘍におけるCyclooxygenase-2発現の意義(第110群 卵巣腫瘍18)
- 卵巣癌の自然史に関する検討 : 経膣超音波断層法による卵巣癌集団検診成績の検討から(第104群 卵巣腫瘍12)
- 培養卵巣癌細胞のCDDP感受性に影響を及ぼすclofibric acidとdexamethasoneの作用機序(第66群 卵巣腫瘍4)
- 上皮性卵巣癌の予後因子としてのVascular endothelial growth factor-D発現の重要性(第63群 卵巣腫瘍1)
- 上皮性卵巣腫瘍におけるcarbonyl reductaseとvascular endothelial growth factor-Cの発現の関係について(第63群 卵巣腫瘍1)
- 子宮体癌におけるVascular endothelial growth factor(VEGF)-DとVEGF receptor-3発現の意義(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)
- 結核性子宮頸管炎の1例
- P-264 塗抹細胞標本の立体構造情報を細胞鑑別に用いるための基礎的検討