スポンサーリンク
がん研有明病院 | 論文
- SY-15-5 レジデント教育において定型化された腹腔鏡下胃切除術式の理解がラーニングカーブを短縮する(SY-15 シンポジウム(15)内視鏡外科手術の標準化を目指した教育法と修練法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-096-4 大腸癌肝転移同時切除の安全性に関する検討(PS-096 肝 転移性肝癌-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-114-5 腹腔鏡下胃切除術後の胆石合併症例の検討(SF-114 サージカルフォーラム(114)胃 周術期管理・その他,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-114-1 Modified Glasgow Prognostic Score(mGPS)を用いた術前リスク評価(SF-114 サージカルフォーラム(114)胃 周術期管理・その他,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VWS-2-4 Laparoscopy Endoscopy Cooperative Surgery(LECS)の早期胃癌への応用(VWS-2 ビデオワークショップ(2)消化管鏡視下手術における新たな工夫と展望,第112回日本外科学会定期学術集会)
- がん対策推進協議会の議論と今後に向けて
- 1) 積極派(「子宮頸癌1b1期(特に腫瘍径2cm以下)に対する縮小手術」積極派vs消極派,腫瘍,クリニカルディベート 生涯研修プログラム,公益社団法人日本産科婦人科学会第64回学術講演会)
- P1-4-11 子宮癌肉腫の後腹膜リンパ節への転移頻度と標準術式の確立についての検討(Group4 子宮体部腫瘍・診断・予後1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- バルトリン腺原発 adenoid cystic carcinoma の3例
- P1-21-10 進行・再発子宮体癌でのセカンドライン化学療法における無治療期間の臨床的意義(Group 21 子宮体部腫瘍・治療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K2-5-7 子宮頸部腺癌・腺扁平上皮癌リンパ節転移症例に対する術後化学療法の有効性と限界(高得点演題10 婦人科腫瘍学4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-4 進行卵巣癌に対する完全切除を目指した手術療法の有効性の検討(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K1-5-5 One-Step Nucleic acid Amplification (OSNA)法を利用した子宮頸癌におけるセンチネルリンパ節転移の術中検出法の開発(高得点演題5 婦人科腫瘍学2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-37-5 神経膠播種を伴った奇形種の検討(Group 142 卵巣腫瘍・その他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-8 進行卵巣癌に対する術前化学療法 : 推定ハザード比によるメタアナリシス(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-2 上皮性卵巣癌I期症例における後腹膜リンパ節郭清の治療的意義に関する検討(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-7-7 進行再発卵巣癌におけるジェムシタビン・カルボプラチン療法の効果(Group 112 卵巣腫瘍・治療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-7-7 当院における子宮頸部小細胞癌の治療成績(Group 59 子宮頸部腫瘍・治療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-21-6 当院において経験した子宮内膜間質肉腫(ESS)症例の臨床病理学的検討(Group 21 子宮体部腫瘍・治療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-19-7 OSNA法を用いた子宮体癌におけるリンパ節転移の検出(Group 19 子宮体部腫瘍・基礎2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
スポンサーリンク