スポンサーリンク
かずさDNA研 | 論文
- cDNA マイクロアレイによるミヤコグサ生殖器官特異的遺伝子の探索
- シロイヌナズナの全ゲノム解読と植物学の新たな展開 (特集 ゲノム研究から見た21世紀の生命科学)
- 58.三重反復型ミヤコグサMYB転写因子LjTT2-1,-2,-3の機能解析(口頭発表)
- 比較ゲノム学的手法によるナスEST由来SNPsマーカーの開発とトマトへの応用
- ゲノムから読み解く生命システム--比較ゲノムからのアプローチ(第10回)共生の比較ゲノム:マメ科植物と根粒菌の共生窒素固定系
- マメ科モデル植物ミヤコグサのゲノム構造解析とリソース整備 (特集 ミヤコグサで解き明かす菌根・根粒共生系の分子基盤)
- かずさDNA研究所におけるゲノム解析とリソースの整備
- 環境相互作用 植物と相互作用する細菌のゲノム研究 (ゲノムから生命システムへ) -- (ゲノムから生物学)
- 形質転換ミヤコグサを用いたSNARE遺伝子 (Sn6) の機能解析(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- シロイヌナズナ・ジーントラップラインにおける根維管束に特異的な遺伝子発現
- 2Ep24 トランスポリイソプレン生合成のトランスクリプトーム解析(植物細胞工学・組織培養・育種工学,一般講演)
- OP1-4 かずさヒトcDNAマイクロアレイを用いたN-myc標的遺伝子群の検索(ポスター 神経芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 単細胞性ラン藻 Synechocystis sp. strain PCC 6803 及び糸状性ラン藻 Anabaena sp. strain PCC 7120 の比較プロテオーム解析
- ラン藻(Synechocystis sp. PCC6803)ゲノムの構造解析 VI. 全ゲノム塩基配列とORF解析
- シロイヌナズナのDNAアレイを利用した園芸作物のゲノムレベルでの遺伝子発現解析
- 作物のゲノムレベルでの大量遺伝子発現解析.-シロイヌナズナ cDNA アレイの活用-
- CELヌクレアーゼを用いたトマト系統間のDNA多型の探索
- 矮性ミニトマト品種'マイクロトム'の塩ストレス処理果実における糖・アミノ酸蓄積に関する研究
- 3P324 温感性高分子ゲルと赤外レーザーを用いた生体物質2次元ハンドリングシステムの開発(バイオエンジニアリング))
- トマト果実におけるカルコンとフラバノンの代謝物プロファイリング