スポンサーリンク
お茶の水大・理 | 論文
- 22aJB-6 非普遍的表面自由エネルギーを持つ微斜面の表面スティフネス・テンソルとガウス曲率(22aJB 結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pED-4 散逸のあるJaynes-Cummings模型の厳密な扱いII(21pED 量子エレクトロニクス(量子通信・量子情報・エンタングルメント・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aPS-31 アリの採餌行動におけるアリの渋滞とフェロモンの途切れ : 無感アリを取り入れた多層セルオートマトン法シミュレーション(24aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 22pHA-6 平衡状態近傍でのステップ・バンチングとステップ・スティフニング : 点型ステップ間引力が引き起こす表面自由エネルキーの特異性による効果(22pHA 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aGA-1 量子非平衡系における階層方程式(23aGA 非平衡定常系(熱・統計力学基礎論を含む),生体分子機械(小さい非平衡系を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pJD-9 化学情報と視覚情報を組み合わせたアリの採餌行動モデル : 鈍感アリの存在と採餌効率(21pJD 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 31p-Pβ-7 熱浴を有する系に対する線形応答理論
- 超放射の理論(非線型・非平衡状態の統計力学,研究会報告)
- 31a-W-10 非線型スピン緩和の理論 III
- 繰り込み群による二次元磁性体の研究(ランダムスピン系の相転移,研究会報告)
- 3p-BL-12 二次元ランダム系の臨界現象
- 1p-LG-9 二次元混晶系の臨界現象
- 24p-M-13 Ni_Fe_xCr_2O_4系の結晶歪
- 24a-M-13 MCr_2O_4,MCr_2S_4のMossbauer効果の解析
- 7a-M-17 Ni_Fe_xCr_2O_4中のMossbauer効果
- 13p-S-14 (ZrxNb_)Fe_2のMossbauer効果
- 5a-PS-12 パーコレーション磁性体の秩序形成 II 磁化の解析
- 36. ランダム磁場効果(実験)(基研短期研究会「スピングラスを中心とした新しい秩序相」報告,研究会報告)
- 24.1次元秩序形成の中性子散乱実験(パターン形成の運動及び統計,研究会報告)
- 28p-P-15 層状反強磁性体における多様な周期構造とdevil's staircase
スポンサーリンク