スポンサーリンク
いるか設計集団 | 論文
- 6061 写真投影法による環境イメージの分析#3 : 学童の心象に映る小学校空間の研究
- 6060 写真投影法による環境イメージの分析#2 : 住民の日常的関心に基づく地区環境評価
- 6059 写真投影法による環境イメージの分析#1 : 農村における住民の集落環境に対する意識の研究
- 21世紀の建築と土木 : 技術の視点、社会の視点(日本建築学会・土木学会会長対談)(建築の周縁を語る)
- 各地の仮設住宅の生活と問題点(仮設住宅の生活)
- プライベートノートからの抜粋 : 1995年1月17日〜2月17日(神戸市東灘区住吉で被災)(震災の証言 : 震度7ゾーンを体験した専門家たちが、1995年1月17日に感じ、考えたこと)
- コミュニティの現在 : 住宅を通じて、新しいコミュニティを考える
- 5057 学童の心象に映る小学校空間の研究 : 写真投影法による環境イメージの分析(建築計画)
- 松坂市働く婦人の家をめぐって--人工土地・空中回廊・立体町家 (松坂市働く婦人の家〔設計・Team Zooいるか設計集団〕)
- 緒方町立緒方中学校(推薦理由,2004年日本建築学会大賞作品選奨)
- 雑感(編集室の窓)
- コミュニティの行方(編集室の窓)
- 「仮設」住宅の宿題(編集室の窓)
- 学校に集う (特集 生活の場としての学校)