スポンサーリンク
(財)新潟手の外科研究所 | 論文
- 縫合屈筋腱の張力は1週間後に低下するか?(第1報) : 腱の軟化の有無と補助縫合の影響の検討
- 指PIP関節伸展障害に対する側索移行による再建の検討
- 手関節の疾患・用語 (特集 新人ナース応援号 整形外科のきほん(上肢・脊椎編)解剖・疾患・用語がわかる!) -- (手関節のきほん)
- 手関節の解剖 (特集 新人ナース応援号 整形外科のきほん(上肢・脊椎編)解剖・疾患・用語がわかる!) -- (手関節のきほん)
- 欠損指再建 : Reconstruction of Amputated Digits (microsurgical and non-microsurgical)
- Zone II屈筋腱断裂に対する早期自動運動療法
- 縫合屈筋腱の1週後の張力に対する早期自動運動療法の影響
- 損傷手の有茎または遊離複合組織移植を用いた挫滅切断指の一期的再建
- zone Iでの屈筋腱一次修復早期運動例におけるA4 pulley の影響
- 母指CM関節固定術の長期成績
- 知覚皮弁のre-education
- 整形手術手技 27年経過した中手指節関節への血管柄付き半関節移植術
- 症例 初期治療のあり方を考えさせられた新鮮小児モンテジア脱臼骨折の3例
- 伝達麻酔 手の手術に用いられる神経ブロック (特集 形成外科手術 麻酔パーフェクトガイド)
- 多発性絞扼性神経障害-肘部管症候群に合併した手根管症候群、後骨間神経症候群症例の検討
- 神経再生の特異性について
- 橈骨遠位端骨折後の手関節傷害の治療 (誌上シンポジウム 変形性手関節症の治療)
- 掌側ロッキングプレート固定を施行した橈骨遠位端骨折における皮質骨粉砕部位の検討
- 整形外科ナースのためのお悩み相談室 手指の再接着に対するクリニカルパスを参考にしたいのですが…….
- 臨床室 上腕動脈損傷を合併した閉鎖性肘関節脱臼の3例