スポンサーリンク
(財)リモート・センシング技術センター | 論文
- 人工衛星データによる雲仙岳噴火の観測(その4)
- NOAA/AVHRRによる日本列島周辺海洋乱流場計測…1999年5月
- 日本列島周辺海洋乱流場の組織的渦構造と海山群
- 1995年春季の日本周辺海域の流動 -NOAA/AVHRRデータの解析-
- Landsatリモ-トセンシングを導入した海峡部海水交換現象の研究
- シリーズ「若手のページ」XXXII 前号から引き続きアメリカからの便りです.NASA/GSFCの研究体制,個々の研究者の立場について話が進みました.
- シリーズ「若手のペーシ」XXXI アメリカからの便りです。NASA/CSFCでの研究生活について…
- 気象学におけるインターネット(9) : TOGA-COAREにおけるインターネット利用
- しきい値法による月降水量推定精度の検討
- LANDSAT/TMモザイク画像による長江デルタの地表被覆変化の調査
- 衛星データと現地調査によるジュンガル盆地の環境変化調査
- レベルマッチング法によるLandsat MSSの6ディテクタ間のラジオメトリック調整
- ADEOS/OTCS および SEASTAR/SeaWiFS 画像で見たまき網漁場と海色フロント
- 太平洋北部まき網漁業への衛星画像情報の提供システム開発
- 北部まき網漁船への水温・水色人工衛星データの迅速提供システム計画
- 熱帯降雨観測衛星搭載降雨レーダで観測された月積算降雨量の時間的変化
- 高分解能衛星画像地図の試作-宇宙から見た東京中心部のすがた-
- ADEOS/AVNIRデータを利用した空間分解能8m級の衛星画像地図表現
- 入門編マルチメディア標準テキストブック
- ISPRS第4部会及び第2部会中間年シンポジウムに参加して