スポンサーリンク
(財)ベターリビング | 論文
- 40039 交通騒音の住宅における遮音設計・評価の検討(窓サッシの遮音性能と屋外騒音の測定方法, 環境工学I)
- 20184 既存鉄筋コンクリート造基礎抗の再利用技術 : その6 歴史的建築物への適用(杭:鉛直ほか,構造I)
- 821 タイル張り及びモルタル塗りを施すコンクリート表面に対する高圧水洗システムによる下地処理
- 821 タイル張り及びモルタル塗りを施すコンクリート表面に対する高圧水洗システムによる下地処理 ('97大会学術講演会プログラムと発表論文要旨)
- 排水管の発生音評価方法の素案
- ユニットバス音の試験室測定における固体音測定方法に関する検討
- 40120 実験室における排水管の発生騒音・遮音性能に関する測定方法の検討 : その3:測定結果(2)(排水音,環境工学I)
- 40119 実験室における排水管の発生騒音・遮音性能に関する測定方法の検討 : その2:測定結果(1)(排水音,環境工学I)
- 40118 実験室における排水管の発生騒音・遮音性能に関する測定方法の検討 :その1:検討方法概要(排水音,環境工学I)
- 40105 箱形床衝撃音試験室の受音室吸音材料と床衝撃音について(床衝撃音(2),環境工学I)
- マイクロバブル水を利用した液状化対策の実大振動実験(寄稿)
- 常置調査研究委員会
- 常置調査研究委員会
- 41330 高層集合住宅の風圧係数に関する風洞実験と実測の比較 : その2 実測との比較(風圧係数,環境工学II)
- 41329 高層集合住宅の風圧係数に関する風洞実験と実測の比較 : その1 風洞実験(風圧係数,環境工学II)
- 41328 建物における壁面風圧分布に関する研究 その3 : 実建物における風圧係数算出結果(風圧係数,環境工学II)
- 41327 建物における壁面風圧分布に関する研究 その2 : 実建物における風圧測定及び風圧係数算出方法の概要(風圧係数,環境工学II)
- 41326 建物における壁面風圧分布実測手法に関する研究 その3 : 差圧測定における導圧チューブ長の影響(風圧係数,環境工学II)
- 41325 建物における壁面風圧分布実測手法に関する研究 その2 : 実建物の風圧係数算出における基準風速のとり方に関する検討(風圧係数,環境工学II)
- 41324 建物における壁面風圧分布実測手法に関する研究 その1 : 導圧チューブ内空気温度を考慮した差圧補正方法に関する検討(風圧係数,環境工学II)
スポンサーリンク