スポンサーリンク
(財)ベターリビング筑波建築試験センター | 論文
- 1226 中国産人工超軽量骨材を用いた繊維補強超軽量コンクリートの基礎的性質
- 1265 着色コンクリートに関する実験的研究 : その2 コンクリートが顔料の発色に与える影響および強度実験
- 21019 中間層浮き上がり構造の地震応答に関する模型振動台実験(振動台実験(1),構造II)
- 1150 超軽量骨材を用いた超軽量コンクリートの基礎的性質(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 1744 低騒音・低振動型ドリルの騒音および振動に関する現場測定実験 : その1 騒音測定の結果(補修・改修)
- 1572 有機系接着剤を利用した外装タイル・石張りシステムの開発 : その2.接着剤の接着強さ試験
- 木ねじプローブの引き抜き抵抗を用いた木質部材の健全性診断 : 曲げ強度に基づく既存木造建築物中の木質部材の健全性診断法
- 22140 変形速度が釘側面の木部へのめり込み挙動に及ぼす影響 : (その2)荷重緩和(めり込み・クリープ・部材強度,構造III)
- 22245 変形速度が釘側面の木部へのめり込み挙動に及ぼす影響(木材・面材料,構造III)
- 41205 屋根における太陽光・熱エネルギー複合利用に関する基礎的検討
- 41224 太陽光発電による蓄冷冷房に関する実験研究
- 23115 PCa・PC耐震壁により補強されたRCフレームの耐震性能 : その2. 実験結果と考察
- 23114 PCa・PC耐震壁により補強されたRCフレームの耐震性能 : その1. 試験体及び実験概要
- 21190 薄肉プレキャストラーメン工法の開発 : (その5)主筋と横補強筋先付内蔵のPcaを用いた接合部実験
- 改訂模型箱試験による内装材料の火災安全性評価
- 改訂模型箱試験による内装材料の火災安全性評価
- 22007 既存木造建築物の木質部位の強度健全性診断(2) : 木ねじプローブの引抜強度と木材密度・曲げ強度との関係(部材診断・補強,構造III)
- 22006 既存木造建築物の木質部位の強度健全性診断(1) : 木ねじプローブを用いた引き抜き・曲げ実験(部材診断・補強,構造III)
- 22054 建築物の改善改修技術の開発 : 木ねじを用いた木質部材の健全性診断技術(耐震診断(2)・耐震補強(1),構造III)
- 3036 燃焼ガスの毒性評価方法 : その4、各種材料の燃焼毒性評価