スポンサーリンク
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 | 論文
- 農業水利施設機能診断のための非破壊調査現地適用事例
- 層理面のひずみ軟化挙動に起因する流れ盤斜面の地震時崩壊の有限要素シミュレーション
- ヨモギの無機態窒素吸収に伴う同位体分別
- 地域確率雨量の経年変化
- 野菜栽培における消化液の有効利用について--チンゲンサイ、ホウレンソウ、ハツカダイコン栽培例
- バイオ燃料原料としての多収米栽培におけるエネルギー収支と経済性 ([農業農村工学会農村計画研究部会]若手奨励賞受賞講演のプレゼンテーション資料)
- 粒子フィルタを用いた河川流域における実時間洪水予測
- 流出モデルによる長期流況の確率的予測と実時間的貯水量予測
- 大氾濫災害にみる農業農村整備事業の役割 : 平成16年7.13新潟豪雨
- モンスーンアジア水田灌漑の多面的機能
- 頭首工の取水口における浮遊性塵芥の簡易な流入・集積対策工の基本的な形状についての実験的検討
- 2段の階段式落差工に作用する流体力特性
- 湛水開始時における水田土壌浸透水中の溶存態有機物の挙動
- バリアー島に規制された堆積相と地形形成:茨城県東茨城台地西縁地域における下総層群"見和層"を例に
- ライフサイクル的にみたバイオマス利活用評価の論点
- 水路内の植生による流速分布の多様化 : 植生及び流速がヨコエビ類の生息に与える影響
- コマツナに施用した農業集落排水汚泥モミガラコンポストの肥効特性と施用後の窒素の動態
- 1-24 メタン発酵消化液を施用したモノリスライシメータにおける亜酸化窒素発生と窒素の溶脱(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 水田生態系における食物網構造と物質循環--原川排水路と西風堤(ならいつつみ)(国営いさわ南部地区)を事例として
- 安定同位体比法による食物網解析の水田水域生態系における展開