スポンサーリンク
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門 | 論文
- 4-7.太陽電池-水電解システムにおける制御方法の検討((2)太陽熱と太陽電池1,Session 4 新エネルギー)
- 水素燃焼発電システム(地球環境との調和を目指して(低炭素社会の実現))
- 3.2 レーザーを用いたエンジンの点火・燃焼ダイナミックス(3. レーザー生成プラズマの電離ダイナミックスと構造,原子・分子過程によって支配されるプラズマの複雑性と構造形成)
- B-13 コジェネレーションシステムとしての小型リヒートガスタービンの改良(ガスタービンシステム,一般講演)
- A-3 小型リヒートガスタービンについての検討(ガスタービンシステムI)
- 「明日のエネルギーを支える技術」特集号発刊に際して
- C-3 コプロダクション用スチーム回収タービンシステム(技術動向・展望(システム))
- レーザブレークダウンを応用した最小点火エネルギー計測に対するレーザパルス幅の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- その他の動力
- その他の動力
- 8・2・2 燃焼技術(8・2 燃焼および燃料, 8.熱工学,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 第32回ガスタービン定期講演会報告
- 急速に圧縮されたメタン-空気予混合気のArFエキシマレーザによる着火に関する研究
- NEDOL法石炭液化プロセスの溶剤水素処理(III) - 原料溶剤に含まれる極性成分の化学構造 -
- NEDOL法石炭液化プロセスの溶剤水素化処理(II)-原料溶剤に含まれる無極性成分の化学構造-
- NEDOL法石炭液化プロセスの溶剤水素化処理(I)-芳香環水素化の反応動力学-
- 92.溶剤水素化反応に及ぼす原料溶剤性状の影響
- 我が国の新エネルギー導入・普及に関する開発戦略と政策について(第6回エネルギー転換・利用に関わる若手研究者の勉強会活動報告)
- 分散型エネルギーネットワーク研究の現状と将来像 (特集 温暖化対策・省エネ対策の取り組みと省エネ対策・支援機器)
- 住宅地における燃料電池とエネルギーネットワークの実証研究 (特集 水素利用)