スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 | 論文
- 熱延加熱炉燃焼制御システムの開発
- 転炉吹錬時のスピッティング挙動
- 69 細粒石灰石による低シリカ焼結鉱製造の検討(石炭, コークス品質, 焼結原料, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 7 高炉データ解析システムの開発(高炉モデル・解析・システム・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 溶鋼表面上の Capillary 相互作用におよぼす粒子形状の影響
- 表面処理鋼板におけるこの10年の進歩
- タンディッシュ用不定形耐火物の改善
- 電磁場を利用した液体金属内疎密波生成
- 環境
- 234 発光分光分析法を用いた RH 処理における介在物挙動調査(連鋳介在物, 表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 179 溶銑脱りん∿転炉における最適マンガン調整方法(転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 厚板圧延材質制御システムの開発
- 厚板圧延におけるオンライン材質制御技術の開発 - 厚板プロメシステムの開発(第1報) -
- 予測型FF-AGCによる圧延形状制御技術の開発
- オブジェクト指向モデルに基づく仮想厚板製造プロセスの開発
- 低生産体制下における溶銑鍋の寿命安定化
- 加古川製鉄所1 RHにおける下部槽寿命の改善
- 671 低温用アルミキルド鋼の大入熱溶接 HAZ 部のじん性改善(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 321 ラインパイプ用極低 C-Ti 系非調質高張力鋼とその溶接性(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 166 ミスト冷却技術の開発 : ブルーム CC の二次冷却技術の改善 1(連鋳表面疵・内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク