スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所機械研究所 | 論文
- (27) 脆性破壊におよぼす圧延方向の影響に関する実験
- (35) 溶接継手の低サイクル疲労について(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- 215 転炉からの放熱に関する一検討(転炉操業, 転炉耐火物 (1)(2), ステンレス鋼溶製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 201 銅クラッド鋼の溶接性について
- 鋼管異材溶接継手の内圧クリープ破断強度
- 223 ステンレス鋼溶接部の時効およびクリープ中の組織変化(高温強度・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 219 5Cr-0.5Mo, 9Cr-1Mo 鋼の高温強度について(高温強度・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 構造物の高温強度について(II)(事故の実例と問題点)
- 遅れ破壊について
- 253 Incoloy 800 合金の高温特性について(クリープ・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 遅れ破壊
- 284 高速増殖炉蒸気発生器用鋼管に関する研究(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 164 低炭素鋼の時効およびクリープ中における内部摩擦の変化(クリープ・耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- (95) 高張力鋼の溶接割れに関する研究
- 討-12 オーステナイト系ステンレス鋼のクリープ中の電顕直接観察(IV オーステナイトステンレス鋼の高温クリープ中の組織, 討論会)
- 187 原子炉燃料被覆管用 20Cr-25Ni-Nb 鋼のクリープ特性におよぼす熱処理および冷間加工の影響(耐熱鋼・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 179 オーステナイト系ステンレス鋼鋼管材のクリープ特性におよぼす溶体化処理温度および保持時間の影響(クリープ・クリープ組合報告講演, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 172 ボイラー用低炭素鋼鋼管のクリープ強度と内部摩擦(クリープ・クリープ組合報告講演, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 低炭素鋼のクリープ中の電顕直接観察(高温強度小特集)
- 減衰振動系における感度解析と設計変更後の動特性予測
スポンサーリンク