スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所中央研究所 | 論文
- 石灰石添加自溶性ペレットの高温還元軟化性状
- 石灰石添加自溶性ペレットの常温および低温度域還元性状
- 19 ペレツトの還元性状 (900℃) に及ぼす MgO の効果 : マグネサイト添加ペレットの開発 III(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 18 実工場製造ドロマイト添加ペレツトの高温性状(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 56 ペレットの高温還元性状に及ぼす MgO の効果 : マグネサイト添加酸性ペレットの開発 II(製銑基礎・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 72 荷重還元下におけるペレット中の MgO の挙動 : マグネサイト添加酸性ペレットの開発 I(装入物性状・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 106 コールドペレットの熱間性状に及ぼす塩基度の影響 : コールドペレットの研究 2(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- PS-8 コールドペレットの熱間性状に及ぼす原料鉱石銘柄および原料粒度の影響(製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 20 混合銘柄鉄鉱石の昇温過程における還元速度の解析(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 20 粗粒鉄精鉱を用いたペレツトの還元性状(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 12 混合銘柄鉄鉱石の被還元性について(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 71 鉄鉱石の軟化・溶融性状に影響を及ぼす因子について : 高炉装入物の軟化・溶融性状について第 2 報(高温性状, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 53 高炉装入物の軟化・溶融性状について(製銑基礎・原料性状・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 45 ペレツト原料鉱石の粉砕性について(高炉操業・ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 高炭素鋼のパテンティング処理材の機械的性質および組織
- 708 マルエージング鋼製バンドの疲労寿命(破壊, 疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 3) SW-732-75,JIW-IV・XII-317-75 NHA 法による A5083-O 材極厚板の溶接(第 53 回溶接法研究委員会報告)
- 2) SW-731-735,JIW-IV・XII-316-75 DD 法による A5083-O 材極厚板の溶接(第 53 回溶接法研究委員会報告)
- 344 アルミ厚板の狭開先全姿勢溶接法"DD法"の開発
- 340 アルミニウム合金のMIG狭開先オッシレート溶接法「NHA法」について
スポンサーリンク