スポンサーリンク
(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター | 論文
- 接合界面端形状による銅/アルミニウム摩擦圧接継手の衝撃吸収エネルギー向上
- 汚泥の前処理による消化促進及び汚泥減容効果の評価 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 硫酸還元反応モデルを付加した嫌気性消化モデルの評価
- 嫌気性消化モデルによる汚泥の前処理、バイオマス混合消化の評価 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 下水処理におけるシミュレーション技術の活用 : 活性汚泥モデルを利用したアンモニア計設置位置の決定と風量制御性能の評価
- マルチ制御モード方式による曝気風量制御
- アンモニア計とDO計による曝気風量制御 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 生物学的リン除去を考慮した活性汚泥モデルNo.3とNo.2dの実データによる評価 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 下水道新世紀におけるシステム制御技術 (特集 上下水道事業の新たなフレームワーク--上下水道における官・民パートナーシップ)
- 液体窒素中におけるZnO素子の電圧-電流特性
- 蛍光強度を利用したオゾン注入制御システムの検討 (第17回 環境システム計測制御研究発表会)
- 蛍光分析計による粉末活性炭注入制御の検討
- ガス混入地熱用タービンの流体特性および性能 : 第2報,要素試験による検証
- 328 減圧プラズマ溶射におけるプラズマジェット及び溶射粒子の観察
- 超電導限流器の開発成果
- インバータ駆動圧縮機および電子膨張弁を持つ蒸気圧縮式冷凍サイクルの動特性モデル
- コスト評価指標に基づく循環式硝化脱窒プロセスの最適制御
- 硝化・脱窒プロセス制御とその最適性の評価 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 下水高度処理プロセス制御における運用コスト評価関数の導入と評価関数に基づく制御系の評価
- ORP計を用いた硝化脱窒制御の実験的検討