スポンサーリンク
(株)日本製鋼所室蘭製作所 | 論文
- 86 大型真空鋳造鋼塊の内部性状(製鋼・電気炉, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 88 鋼浴温度の連続測定に使用した熱電対の汚染に関する検討 : 鋼浴温度の連続測定について II(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 50 鋼浴温度測定法の検討と測定結果 : 鋼浴温度の連続測定法について I(製鋼・造塊, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 395 低合金鋼の熱間変形能と Al 含有量の関係(分塊圧延・スラブ・熱間加工性, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- プラスティシンを使用する鋼の熱間自由鍛造シミュレ-ションにおける摩擦の制御
- 407 高温強度の優れた Cr-Mo 圧力容器材料の研究(圧力容器 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第3報, A形, C′形およびD形たわみの成因について
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第3報, A形,C'形およびD形たわみの成因について
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第1報, モデル試験によるA, B, CおよびD形たわみの再現とC'形たわみの提唱
- タービン軸材の加熱計測試験に関する研究 : 第1報,モデル試験によるA,B,CおよびD形たわみの再現とC'形たわみの提唱
- タービン軸車の加熱計測試験における撓みの成因に関する研究 : 特に A 型, C′型および D 型撓みについて
- 103 タービン軸材の加熱計測試験における撓みの成因に関する研究 : 特に A 型, C' 型および D 型撓みについて(試験, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 313 冷間圧延機用作動ロールのき裂伝播試験法について(高張力鋼・熱処理・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 冷間圧延用作動ロールの熱衝撃割れについて : 耐事故性ロールの開発
- 263 熱衝撃割れにおよぼす C および Cr 量の影響 : 熱衝撃割れに関する研究 IV(工具鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 138 熱衝撃割れにおよぼす焼入温度の影響 : 熱衝撃割れに関する研究 III(はだ焼鋼・強靱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 193 熱衝撃割れにおよぼす焼もどし温度の影響 : 熱衝撃割れに関する研究 II(ステンレス鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 192 熱衝撃試験機の製作について : 熱衝撃割れに関する研究 I(ステンレス鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 163 熱間作動ロールの肌荒れについて(転炉・熱間加工, 製鋼・加工, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 603 圧延用補強ロールの事故解析と製法改善(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク