スポンサーリンク
(株)日本製鋼所室蘭製作所研究所 | 論文
- ボイラースケール中の酸化カルシウム,酸化マグネシウムの定量
- 78 耐火物および脱酸材より発生する鋼中非金属介在物について : 鋼中非金属介在物の成因に関する研究 I(製鋼・基礎・その他, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 87 消耗電極式真空アーク溶解の研究(鋼塊の性状)(製鋼・電気炉, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 78 鋼滓の酸化に関する基礎実験 : 酸性平炉製鋼法の検討 I(製鋼・基礎, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 溶鉄の窒素の溶解度におよぼすチタン, アルミニウムおよび酸素の影響 : 溶鉄の窒素の溶解度について III
- 熔鉄の窒素の溶解度におよぼすニッケル, コバルトモリブデン, クロム, バナジウムの影響 : 熔鉄の窒素の溶解度について II
- 熔鉄の窒素の溶解度におよぼす炭素, 珪素, マンガンの影響 : 熔鉄の窒素の溶解度について I
- 19 熔鉄の窒素溶解度におよぼす Ti, Al, および O の影響 : 熔鉄の窒素の溶解度について III(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 18 熔鉄の窒素溶解度におよぼす Ni, Co, Mo, Cr, V の影響 : 熔鉄の窒素の溶解度について II(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 106 鋼浴の水素分析用試料の真空採取法について(分析, 第 58 回講演大会講演大要)
- 42 熔鉄の窒素吸収におよぼす C, Si および Mn の影響 : 熔鉄の窒素吸収について I(製鋼, 第 57 回講演大会講演大要)
- 52 鋼塊の凝固過程に関する研究 (II) : 凝固過程における固相附近と凝固後の鋼塊との化学成分偏析の関係(第 53 回講演大会講演大要)
- 86 造塊作業の研究 (V) : 熔鋼の空気による酸化が鋼中非金属介在物に及ぼす影響 No.4, 造塊過程における熔鋼成分の酸化速度(第 52 回講演大会講演大要)
- 66 造塊作業の研究 (V) : 熔鋼の空気による酸化が鋼中非金属介在物に及ぼす影響-No.3 : 熔鋼中の Si 及び Mn 量の影響並びに各種成分の酸化に対する一考察(第 51 回講演大会講演大要)
- 65 造塊作業の研究 (V) : 熔鋼の空気による酸化が鋼中非金属介在物に及ぼす影響-No.2 : C, Al 及び Cr 量並びに鋳込速度の影響(第 51 回講演大会講演大要)
- 熔鋼及び鋼滓による造塊用煉瓦の侵蝕に関する研究 (II) : 熔鋼によるシャモット煉瓦の侵蝕その 2
- 熔鋼及び鋼滓による造塊用煉瓦の侵蝕に関する研究 (I) : 熔鋼によるシヤモット煉瓦の侵蝕その 1
- 29 造塊作業の研究 (VI) : 熔鋼の凝固温度附近に於ける脱酸反応 No.1-Si の脱酸及び非金属介在物(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 造塊作業の研究 (V) : 熔鋼の空気による酸化が鋼中非金属介在物に及ぼす影響 No.1
- 造塊作業の研究 (IV) : 鋼塊内に於けるサンドの分布及びその一考察
スポンサーリンク