スポンサーリンク
(株)山武 | 論文
- 40320 ヒートアイランド緩和方策が夏季と冬季の首都圏の熱環境へ及ぼす影響の数値解析(その2) : 都市の熱収支モデルを用いた熱環境変化の構造分析(メソスケール数値計算,環境工学I)
- 40319 ヒートアイランド緩和方策が夏季と冬季の首都圏の熱環境へ及ぼす影響の数値解析(その1) : 計算概要及び冬季解析の精度検証(メソスケール数値計算,環境工学I)
- 4006 都市温暖化対策が夏季と冬季の都市熱環境に及ぼす影響の検討(環境工学)
- 日本におけるコミッショニングの事例(その1)自社研究施設におけるイニシャルコミッショニングについて
- 空気調和設備のコミッショニング:解析事例とBEMS援用ツールの評価
- 空気調和設備の当初性能検証(コミッショニング)の実践研究 第六報 受け渡し後段階性能検証における解析事例とBEMS援用ツールの評価
- 空気調和設備の当初性能検証(コミッショニング)の実践研究(第五報)受渡し段階性能検証プロセスと検証結果の概要
- マイクロ熱膜せん断応力センサの熱的最適設計(流体工学,流体機械)
- F133 マイクロ熱膜せん断応力センサの熱的最適設計に関する研究
- 2729 マイクロ熱膜せん断応力センサの設計および特性評価
- C321 マイクロ熱膜センサ群を用いたチャネル乱流における壁面せん断応力の多点同時計測
- 41508 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その10 BACFlexについて(自動制御,環境工学II)
- 41507 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その9 TRNSYSによる熱負荷計算について(自動制御,環境工学II)
- 41506 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その8 開発システムの概要(自動制御,環境工学II)
- 41591 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その7 実験室系空調の温度湿度制御方法の検討(BEMS (1), 環境工学II)
- 41588 CO_2削減のための建築設備の自動コントロールシステム技術に関する開発・研究 : その4 シナリオと計測値に基づく空調システムの自動制御(BEMS (1), 環境工学II)
- 生ごみ処理機パワフルバクターの残渣が数種野菜の生育に及ぼす影響
- 計測制御システムの機能分散向き参照モデル Dual-Triads
- ビル空調システムにおける最近の取組み
- K-1728 氷蓄熱を対象とした氷-水サスペンションの非定常線熱源法による熱伝導率測定(S20-1 複合領域の熱物性)(S20 複合領域の熱物性)