スポンサーリンク
(株)小堀鐸二研究所 | 論文
- 21213 建物搭載型鉄塔の耐震性能に関する研究 : その2 耐震補強構法の提案ならびに効果の検証(応答特性とその評価(5),構造II)
- 21212 建物搭載型鉄塔の耐震性能に関する研究 : その1 地震応答解析による耐震性能の把握(応答特性とその評価(5),構造II)
- 21124 薄層法による震源断層解の精度向上と大規模想定地震への適用(地盤震動(2),構造II)
- 21069 日本列島で発生するスラブ内地震の高振動数成分の励起特性と被害レベル(地震記録と震源伝播特性,構造II)
- 21006 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その7 意思決定支援手法の概要(リスク評価(1),構造II)
- 21005 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その6 ホームページによる市民向け啓発教育の実施(リスク評価(1),構造II)
- 21004 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その5 オーラルインタビューより明らかになった啓発教育内容(リスク評価(1),構造II)
- 2056 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その4 木造戸建て住宅の耐震補強を対象とした個人の意思決定支援手法(構造)
- 2055 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その3 オーラルインタビューより明らかになった啓発教育内容(構造)
- 強震記録に基づく北海道周辺のやや深発地震の高振動数成分の励起特性
- 21063 北海道周辺で発生するやや深発地震の高振動数成分の励起特性 : 応答スペクトルに基づく検討
- 21003 強震記録に基づく北海道周辺のやや深発地震の高振動数励起特性(震源・伝播特性,構造II)
- 地震リスク評価に基づく地震防災対策の意思決定支援手法
- 21169 地震観測にもとづく構造物の隣接効果の検討
- 21041 地震防災対策の意思決定支援手法に関する研究 : その2 学校耐震補強計画への適用
- 活断層の活動履歴を考慮した地震ハザード評価と地震リスク評価への適用
- 21188 杭の軸力変動を考慮した杭基礎の地震応答
- 21159 入力地震波形の違いによる液状化地盤の地震時高応力 : その2 杭体の非線形性を考慮した杭応力
- 21158 入力地震波形の違いによる液状化地盤の地震時高応力 : その1 地盤応力と杭応力
- 地震応答低減地業の開発 : その2 高減衰材料の動的変形特性