スポンサーリンク
(株)奥村組技術研究所 | 論文
- 1608 エアメータを使用したコンクリート単位水量の高精度推定方法 : その1 試験方法および推定式(その他のコンクリート,材料施工)
- 40086 建築音響関係者を対象とした床衝撃音聴感評価実験結果の検討 : 最大A特性床衝撃音レベル並びにL数と各種主観評価量の対応(床衝撃音(3),環境工学I)
- 23272 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その7 実大基礎梁の加力実験結果の検討(耐震補強:連続繊維シート,構造IV)
- 23271 定着金物を用いた連続繊維シートによるRC構造物補強工法の開発 : その6 実大基礎梁の加力実験概要および実験結果(耐震補強:連続繊維シート,構造IV)
- 桜島火山灰の単純せん断特性
- 23052 流し込み成形による外殻PCa柱部材の研究 : (その6)曲げせん断実験概要
- 水さい系地盤改良材について
- 2324 免震システム限界振動試験 : (その4)積層ゴム破断時の挙動
- 2323 免震システム限界振動試験 : (その3)多方向入力と繰り返し加振の影響
- 20332 パイルド・ラフト基礎の原位置鉛直・水平載荷試験 : その2.押込み試験の概要とその結果(併用基礎ほか,構造I)
- 20334 パイルド・ラフト基礎の原位置鉛直・水平載荷試験 : その4 水平載荷試験結果(併用基礎ほか,構造I)
- 20335 パイルド・ラフト基礎の原位置鉛直・水平載荷試験 : その5.本平載荷試験結果の考察および簡易解析法の検証(併用基礎ほか,構造I)
- 20331 パイルド・ラフト基礎の原位置鉛直・水平載荷試験 : その1.土質条件と載荷試験の概要(併用基礎ほか,構造I)
- 40082 断面仕様による床衝撃音レベル低減量変化 : 乾式二重床構造の床衝撃音遮断性能に関する実験的検討 その1(床衝撃音(2),環境工学I)
- 舞鶴市に分布する泥岩性材料の圧縮特性(工学)
- 22652 高強度材料を用いた柱RC梁Sハイブリッド構法に関する実験的研究 : (その2) 実験結果および計算値との比較(混合構造(1),構造III)
- 21464 転がり振り子式制振装置の制振効果 : その1 装置の設計と性能確認試験
- 2209 免震装置の開発と地震応答 : その2 鉛ダンパーの開発の目的とその性能
- 2208 免震装置の開発と地震応答 : その1 積層ゴムと鋼棒製ダンパー
- 21200 天然ゴム系積層ゴムの経年変化に関する研究 : (その2)クリープ特性について(免震積層ゴム(1),構造II)
スポンサーリンク