スポンサーリンク
(株)原子力安全システム研究所 | 論文
- 1127 316ステンレス鋼の疲労寿命を支配する損傷因子(OS11-7 材料の疲労挙動と損傷評価-疲労損傷・寿命予測-)
- 1214 引張強さを超える真応力・ひずみ曲線の同定方法(OS12-4 実験・計測における先端技術とその応用-材料特性評価-)
- 電磁超音波によるステンレス鋳鋼の熱時効評価
- 1011 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (3)熱応力と疲労強度評価に関する研究課題の設定(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
- 1009 配管の熱疲労評価法の高度化に関する研究 : (1)知識ベース構築と評価手法の高度化のための研究計画(OS10-3 供用エネルギー機器の経年変化と健全性評価-熱疲労-)
- 411 ステンレス鋼の結晶方位解析プログラムの開発(II) : 結晶粒サイズに着目した疲労損傷評価(GS 材料力学II)
- 410 ステンレス鋼の結晶方位解析プログラムの開発(I) : ビジュアルCによるGUIの試作(GS 材料力学II)
- 発電所員に対するヒューマンファクター教育の提案
- 安全工学最前線(9)発電所現場における効果的な注意喚起方策--ノウハウの共有化を目指して
- 安全工学最前線(8)発電所現場における効果的な注意喚起方策--注意喚起方策の体系的整理の試み
- 安全工学最前線(6)プラントにおける「指差呼称」の有効性
- 原子力発電所の定検作業中における騒音の影響緩和
- 1L-08 「化学変化とイオン」の学習に関する指導の工夫 : 地域の人材を活かした授業づくりを通して(授業研究,学習指導,一般研究発表(口頭発表))
- 熱・エネルギーに関する, 小・中学校教育の現状
- C104 非接触型変位計を用いた振動応力測定方法の開発 : 振動試験による適用性検討(プラント異常診断・保全技術,OS5 保全・設備診断技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- PWR1次冷却材模擬環境中のほう酸および水酸化リチウムがステンレス鋼の粒界型応力腐食割れに及ぼす影響
- 粗粒SUS304鋼箔の鋭敏化感受性と粒界性格との相関性
- PWR 1次冷却材模擬環境中の316ステンレス鋼に生成した皮膜性状に及ぼすほう酸および水酸化リチウムの影響
- PWR 1次冷却材模擬環境中のほう酸および水酸化リチウムがステンレス鋼の粒界型応力腐食割れに及ぼす影響
- 原子炉厚板冷却材配管溶接継手の3次元残留応力分布の固有ひずみ法による測定