スポンサーリンク
(有)泰成電機工業 | 論文
- 40087 集合住宅における重量床衝撃音レベル予測法に関する研究 : スラブ端部拘束によるインピーダンスレベル上昇量について(その3)(床衝撃音(2),環境工学I)
- 衝撃力の違いが乾式二重床上の振動伝搬特性に及ぼす影響に関する検討 : 集合住宅に用いられる乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究(環境工学)
- 40099 非線形な特性を持つ乾式二重床モデルに加わる衝撃力波形の違いに関する検討 : 標準重量衝撃源の衝撃力特性(1)及び(2)による重量床衝撃音レベルの対応に関する研究(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40097 集合住宅の重量床衝撃音レベルの予測法に関する検討 : スラブのインピーダンス特性について その2(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40078 間仕切壁下に補強脚を用いない乾式二重床床先行工法の現場測定事例 : その2.上下階・斜め上下階間の床衝撃音遮断性能の測定例(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40129 乾式二重床の床衝撃音低減量に関する研究 : その4 防振ゴムの重量床衝撃音遮断性能に関係する要素の検討
- 40017 幅木による乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能の変化(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40021 乾式二重床の床下に弾性体を設置したときの重量床衝撃音遮断性能(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40103 乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究 : 床下空気層の密閉・開放による床下音圧レベルとスラブ振動速度レベルの周波数特性の変化(床衝撃音(4),環境工学I)
- 40110 鉄骨造低層建築物における重量床衝撃音レベルに関する研究(床衝撃音(5),環境工学I)
- 40079 間仕切壁下に補強脚を用いない乾式二重床床先行工法の現場測定事例 : その3.ユニットバス廻り間仕切壁の遮音性能と床振動伝搬の測定例(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40077 間仕切壁下に補強脚を用いない乾式二重床床先行工法の現場測定事例 : その1.打撃点位置による床衝撃音遮断性能の測定例(床衝撃音(1),環境工学I)
- オフィスビルから集合住宅へのコンバージョンにおける石貼り乾式二重床を用いた重量床衝撃音対策(環境系)
- インパルスハンマーを用いた衝撃加振によるスラブの振動速度応答の考察 : 住宅の品質確保の促進等に関する法律における床衝撃音対策に関わる測定方法の検討 その3(環境工学)
- 乾式二重床の床衝撃音低減性能の現状と対策
- 40007 集合住宅における乾式二重床の壁先行工法と床先行工法の遮音特性について(選抜梗概,床衝撃音の現状と課題,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40096 インピーダンス法による重量床衝撃音レベル予測における衝撃力暴露レベル及び動特性補正値について(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40097 周壁の影響を考慮した重量床衝撃音レベル予測手法の検討(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40031 鉄骨造集合住宅におけるスラブの駆動点インピーダンス特性(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40033 波型中空床板の床衝撃音遮断性能について(床衝撃音(2),環境工学I)
スポンサーリンク