曽根原 登 | 国立情報学研究所情報社会相関研究系研究主幹•教授 総合研究大学院大学複合科学研究科研究科長
スポンサーリンク
概要
論文 | ランダム
- 「ふつうの公立学校」をいかにして改善するか?--教職員のエンパワメントを鍵として(第11回)S小学校の学校改善過程(1)
- 「ふつうの公立学校」をいかにして改善するか?--教職員のエンパワメントを鍵として(第10回)教育活動を規定する「目に見えないモノ」
- 「ふつうの公立学校」をいかにして改善するか?--教職員のエンパワメントを鍵として(第9回)「中心」をもつ学校組織のイメージ
- 「ふつうの公立学校」をいかにして改善するか?--教職員のエンパワメントを鍵として(第8回)学校組織の特徴を考える(その2)
- 「ふつうの公立学校」をいかにして改善するか?--教職員のエンパワメントを鍵として(第7回)学校組織の特徴を考える