道正 泰弘 | 東京電力(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
道正 泰弘
東京電力(株)
-
菊池 雅史
明治大学理工学部
-
菊池 雅史
明治大学理工学部建築学科
-
道正 泰弘
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター
-
成川 匡文
東京電力(株)電力技術研究所
-
村 雄一
東電設計(株)
-
成川 匡文
東京電力(株)
-
成川 国文
東京電力電力技術研究所
-
村 雄一
東電設計(株)建築本部
-
大島 豊
東京電力(株)
-
増田 彰
東京電力(株)
-
増田 彰
東京電力(株)電力技術研究所
-
成川 匡文
東京電力(株)建設部 土木・建築技術センター
-
増田 彰
東京電力(株)東京東支店
-
村 雄一
東電設計(株)建築本部建築設計部
-
中込 昭
前田建設工業
-
成川 匡文
東京工業大学建築物理研究センター
-
大島 豊
東京電力
-
三浦 隆広
明治大学大学院
-
佐藤 仁人
東京電力(株)
-
佐藤 仁人
東京電力
-
佐藤 仁人
東京電力(株)電力技術研究所
-
道正 泰弘
東京電力 (株) 建設部土木・建築技術センター
-
三浦 隆広
前田建設工業(株)
-
金子 雄一
東電設計(株)土木本部原子力・火力土木部
-
道正 泰弘
東京電力
-
内川 祐一郎
東京電力(株)電力技術研究所
-
内川 祐一郎
東京電力(株)
-
寺西 浩司
前田建設工業技術研究所
-
寺西 浩司
前田建設工業(株)技術研究所
-
菊池 雅史
明治大学
-
近藤 学
東京電力(株)
-
近藤 学
東京電力(株)技術開発研究所
-
小山 明男
明治大学大学院
-
秋庭 淳二
明治大学大学院
-
秋庭 淳二
前田建設工業
-
水谷 知裕
東京電力(株)
-
水谷 知裕
東京電力
-
太田 泰博
東京電力(株)電力技術研究所
-
太田 泰博
東京電力(株)
-
江口 清
前田建設工業(株)ものづくりセンター
-
成川 匡文
東京電力
-
安永 亮
明治大学:(現)住友金属鉱山(株)
-
村 雄一
東電設計株式会社
-
小山 明男
明治大学理工学部建築学科
-
江口 清
前田建設工業技術研究所
-
貫井 泰
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター
-
岸本 均
前田建設工業(株)超高層RC開発室
-
岸本 均
前田建設工業(株)関東支店技術部
-
溝口 信夫
東電工業株式会社工務本部
-
篠崎 公彦
前田建設工業(株)技術研究所
-
貫井 泰
東京電力
-
篠崎 公彦
前田建設工業(株) 技術研究所
-
貫井 泰
東京電力(株)
-
岸本 均
前田建設工業
-
寺西 浩司
前田建設工業
-
中込 昭
前田建設工業技術研究所
-
小山 明男
明治大学
-
小山 明男
明治大学 理工学部 建築学科
-
坂詰 義幸
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
岸田 功輔
東京電力(株)常陸那珂火力建設所
-
菊地 雅史
明治大学工学部
-
坂詰 義幸
清水建設(株)原子力・火力本部
-
溝口 信夫
東電工業(株)土木建築本部
-
小山 明男
明治大学理工学部
-
黒田 泰弘
清水建設(株)技術研究所生産技術開発センター
-
山下 時夫
日本メサライト工業
-
熊谷 俊雄
東電設計(株)建築本部
-
菊池 雅史
明大
-
安永 亮
住友金属鉱山シポレックス株式会社
-
今村 晃
東京電力(株)
-
濱村 誠彦
東京電力(株)
-
安見 信昭
前田建設工業(株)建築技術部
-
永井 俊介
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター
-
小田部 裕一
住友大阪セメント
-
山下 時夫
デンカ生コン高山
-
黒田 泰弘
清水建設(株)技術研究所
-
黒田 泰弘
清水建設(株) 技術研究所 建築研究開発部
-
黒田 泰弘
清水建設 技研
-
大場 孝浩
明治大学
-
小林 桂樹
前田建設工業(株)
-
安見 信昭
前田建設工業(株)
-
牧野 真之
前田建設工業技術研究所
-
牧野 真之
前田建設工業
-
黒田 泰弘
清水建設(株) 技術研究所
-
原田 修輔
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
高梨 晃一
(財)熔接研究所
-
高梨 晃一
熔接研
-
梶田 秀幸
前田建設工業(株)
-
太田 泰博
東京電力(株) 電力技術研究所
-
岸田 功輔
明治大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
福田 俊之
明治大学大学院
-
江口 清
石川工業高等専門学校建築学科
-
牧野 真之
前田建設工業(株)技術研究所
-
福田 俊之
建材試験センター
-
梶田 秀幸
前田建設工業
-
梶田 秀幸
前田建設工業(株)本店 技術研究所
-
村上 一夫
清水建設(株)
-
村上 一夫
清水建設エンジニアリング事業本部
-
福田 俊之
明治大学理工学研究科大学院
-
原田 修輔
(株)中研コンサルタント
-
小島 正朗
(株)竹中工務店 技術研究所
-
田村 正
清水建設(株)
-
田村 正
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
黒田 泰弘
清水建設株式会社技術研究所
-
三井 健郎
(株)竹中工務店技術研究所
-
木村 博
清水建設(株)エンジニアリング事業本部
-
上山 等
東電設計(株)建築本部
-
石川 浩三
住友大阪セメント株式会社 セメント・コンクリート研究所
-
兼目 裕之
明治大学大学院理工学研究科
-
保坂 弘
前田建設工業 (株)
-
今村 晃
東京電力(株)技術開発研究所
-
大場 孝浩
明治大学大学院
-
菊池 雅史
明治大学 理工学部 建築学科
-
鴨下 順司
東京電力(株)
-
小波 佐和子
東京電力(株)
-
源間 敏雄
東電工業(株)
-
三井 健郎
竹中工務店技術研究所
-
三井 健郎
(株)竹中工務店 技術研究所 建設技術研究部
-
小波 佐和子
東京電力(株)電力技術研究所
-
小島 正朗
竹中工務店
-
浦 大介
東電設計(株)建築本部建築技術部
-
上山 等
東電設計株式会社
-
小林 靖
東京電力(株)
-
溝口 信夫
東電工業(株)工務本部
-
角陸 純一
清水建設
-
角陸 純一
清水建設(株)建築本部技術部
-
浦 大介
東電設計(株)
-
木村 博
清水建設(株)原子力・火力本部
-
木村 博
清水建設(株)
-
上山 等
東電設計 (株) 建築技術部
-
黒田 泰弘
清水建設
-
小林 靖
東京電力
-
堀口 浩司
(株)中研コンサルタント関東支店
-
中台 周治郎
東電工業株式会社工務本部
-
大場 隆浩
明治大学大学院
-
貫井 泰
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター建築構造技術グループ
-
田村 正
清水建設(株)電力・エネルギー本部
-
源間 敏雄
東電工業 (株) 工務本部土木建築グループ
-
森野 聡
前田建設工業(株)
-
安永 亮
明治大学大学院
-
小田部 裕一
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
小島 正朗
(株)竹中工務店
-
石川 浩三
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
小島 正朗
(株)竹中工務店技術研究所
-
鴨下 順司
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター
-
神澤 誠
東電設計(株)建築本部建築技術部
-
三井 健郎
(株)竹中工務店
-
真下 貢
東電設計(株)
-
真下 貢
東電設計
-
横山 治男
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター
-
金子 洋文
(株)竹中工務店技術研究所
-
齋藤 好久
東京電力(株)西火力事業所保修部土木建築グループ
-
小野 喜信
(株)竹中工務店
-
中山 和美
東京電力(株)技術開発研究所
-
佐藤 亮治
東京電力(株)
-
村 雄一
東電設計 (株)
-
真栄城 玄一
東電設計(株)建築本部
-
木ノ下 英雄
東京電力(株)
-
小野 喜信
(株)竹中工務店技術研究所
-
伊藤 隆文
東電設計(株)建築技術部
-
木ノ下 英雄
東京電力(株)建設部
-
堤 知明
東京電力(株)技術開発研究所 建設技術グループ
-
伊藤 隆文
東電設計株式会社
-
伊藤 隆文
東電設計
-
今村 晃
東京電力
-
中山 和美
東京電力(株)技術開発研究所商品開発第二グループ
-
中山 和美
東京電力技術開発研究所
-
青柳 隆之
東電設計株式会社
-
青柳 隆之
東電設計(株)建設本部建築設計部
-
菊地 雅史
明治大学理工学部建築学科
-
横山 治男
東京電力株式会社建設部土木・建築技術センター
-
竹本 正治
清水建設(株)
-
平原 健一
東電設計(株)
-
青柳 隆之
都電設計(株)
-
有馬 久智
前田建設工業(株)横浜支店
-
堤 知明
東京電力(株) 技術開発研究所 設備基盤技術グループ
-
鈴木 譲
東電設計(株)
-
山下 雄三
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
貫井 章
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター建築構造技術グループ
-
尾崎 雅敏
横浜エスオーシー(株)
-
江原 恭二
明治大学大学院
-
横山 治男
東京電力(株)
-
小山 昭男
明治大学理工学部建築学科
-
越中 明弘
東電工業(株)
-
中台 周治郎
東電工業(株)工務本部
-
黒田 泰弘
清水建設(株)技術研究所 生産技術センター
-
佐藤 亮治
東京電力株式会社 川崎火力建設所
-
中山 和美
東京電力(株)
-
江原 恭二
明治大学:(現)清水建設(株)広島支店
-
小高 伸久
前田建設工業(株)
-
真栄城 玄一
東電設計(株)
-
鈴木 譲
東電設計
-
木曽 昌志
前田建設工業(株)
-
松下 和由
東京電力(株)
-
小峰 孝仁
東京電力(株)
-
江口 清
前田建設工業(株)技術研究所
-
中込 昭
前田建設工業(株)技術研究所
-
道正 泰弘
東京電力(株)建設部土木・技術センター
-
金子 雄一
東電設計(株)土木本部火力・原子力土木部
著作論文
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 再生粗骨材現場投入方式による再生コンクリートの製造
- 再生細骨材を用いたコンクリートの構造用コンクリートへの適用 : 原モルタルの性質が再生細骨材および再生コンクリートの品質に及ぼす影響
- 1517 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その7. 再生コンクリートの製造方法
- 1514 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その4. 原コンクリートの実態調査
- 1513 不純物の混入が再生コンクリートの品質に及ぼす影響 : その4. コンクリートの品質に及ぼす影響の評価
- 1510 不純物の混入が再生コンクリートの品質に及ぼす影響 : その1. 不純物およびそれが混入している骨材の特性
- 再生コンクリートの建設構造用コンクリートへの適用 (その3. 環境負荷及び経済性に関する利用のシミュレーション)
- 再生コンクリートの建設構造用コンクリートへの適用 (その2. 原モルタルが再生骨材の品質に及ぼす影響)
- 原コンクリートの性質が再生コンクリートの品質に及ぼす影響
- 1213 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その3.経済性に関するシミュレーション
- 1212 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その2.環境負荷に関するシミュレーション
- 1211 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その1.リサイクルシステムの設定
- 1205 原コンクリートの性質が再生細骨材および再生コンクリートの品質に及ぼす影響 : その3.再生コンクリートの性質
- 1204 原コンクリートの性質が再生細骨材および再生コンクリートの品質に及ぼす影響 : その2.再生モルタルの性質
- 1203 原コンクリートの性質が再生細骨材および再生コンクリートの品質に及ぼす影響 : その1.骨材特性
- 1607 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その39.ばらつきを考慮した再生粗骨材品質の評価(再生骨材・再生コンクリート(6),材料施工)
- 1370 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その6. RC部材の曲げおよびせん断性状
- 1369 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その5. 付着性状
- 1368 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その4. 乾燥収縮
- 1367 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その3. 引張性状
- 1366 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その2. 圧縮強度および弾性
- 1365 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その1. 調合設計法およびフレッシュコンクリートの品質
- 22461 鉄骨フレームの力学特性に及ぼす外装材の影響 : その1 外装材の破壊状況(骨組(3),構造III)
- 22463 鉄骨フレームの力学特性に及ぼす外装材の影響 : その3 FEMによるシミュレーションと実建物の影響評価(骨組(3),構造III)
- 電力土木構造物・建築物の維持・保全
- 1525 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その12. 塩化物を含有した再生骨材を用いたコンクリートのフレシュ時の塩化物量
- 1523 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その10. 中性化した再生骨材が再生コンクリートの圧縮性状に及ぼす影響
- ライフサイクルからみた外壁材料の品質評価と材料設計法
- 既存超高鋼製煙突の材料特性に関する研究(構造)
- 1514 電力建物の解体に伴い発生する保温材廃棄物の建材への適用 : その2 保温材繊維補強セメント板の実用化検討(ボード類(2),材料施工)
- 22464 鉄骨フレームの力学特性に及ぼす外装材の影響 : その4 固有周期変動(骨組(3),構造III)
- 1283 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : (その4. 環境負荷性及び経済性の2項目による評価の試み)
- 1282 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : (その3. 環境負荷性の簡易評価法の提案)
- 1070 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その23 : 再生コンクリートの構造設計法
- 1069 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : (その22. 再生コンクリートの調合設計法)
- 1068 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : (その21. 再生コンクリートの長期性状)
- 1067 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : (その20. 再生コンクリートの付着性能)
- 1066 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : (その19. 再生コンクリートの断熱温度上昇)
- 1065 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : (その18. 再生コンクリートの熱特性)
- 1651 鉄筋腐食に起因するひび割れに着目した劣化評価手法の研究 : その2 腐食ひび割れに及ぼす鉄筋ピッチの影響(腐食・防食(2),材料施工)
- 1650 鉄筋腐食に起因するひび割れに着目した劣化評価手法の研究 : その1 腐食量とひび割れの幅の関係(腐食・防食(2),材料施工)
- 1535 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その16. 不純物の混入が再生骨材コンクリートの品質に及ぼす影響(再生骨材(2),材料施工)
- 1534 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その15. 不純物の混入が再生骨材の品質に及ぼす影響(再生骨材(2),材料施工)
- 1328 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その2. 環境保全性分析
- 1327 大規模電力建物のライフサイクルにおける解体行為の評価 : その1. 解体の要求性能と評価方法
- 骨材置換による再生骨材コンクリートのプレキャストコンクリート製品への利用
- 1606 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その38.プレキャスト鉄筋コンクリート製品への実用性(再生骨材・再生コンクリート(6),材料施工)
- 1107 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その46. 再生粗骨材残渣からの六価クロム溶出に関する検討(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1608 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その40.再生粗骨材残渣および再生路盤材からの六価クロムの溶出特性(再生骨材・再生コンクリート(6),材料施工)
- 1074 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その37.再生粗骨材残渣から溶出する六価クロムの抑制対策(再生コンクリート(3),材料施工)
- 1375 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その14. 再生コンクリートの施工性の確認
- 1373 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その12. 再生コンクリートの耐火性能の確認
- 1515 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その5. 実機プラントによる再生骨材の製造
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 骨材置換法による再生粗骨材コンクリートの品質管理手法(材料施工)
- 1530 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その47. 再生粗骨材残渣からの六価クロム溶出量と全クロム量の関係に関する一考察(再生骨材(2),材料施工)
- 20082 超高鋼製煙突の劣化を考慮した耐風性能評価(送電線・煙突・風車の風力・応答,構造I)
- 1109 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その14. 微粒分および骨材粒度の影響(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1108 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : その13. 再生細骨材の表乾判定に関する検討(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 1334 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その4 : 総合的保全計画案の策定
- 1333 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その3 : 保全合理化の検討
- 1332 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その2 : 保全有効度指標の設定
- 1331 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その1 : 保全実績調査
- 1077 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用 : (その9. 原コンクリートの中性化が再生コンクリートの品質に及ぼす影響)
- 1106 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その45. 塩分量およびアルカリ総量に関する材料設計(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1105 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その44. 混和材としてのフライアッシュの利用(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1104 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その43. 実構造物のモニタリング(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1103 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その42. 実構造物における品質管理(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 1102 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その41. 原コンクリートのアルカリシリカ反応性評価に関する一考察(再生骨材・再生コンクリート(2),材料施工)
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 被害算定型環境影響評価手法LIMEを用いたコンクリート塊再利用の評価(材料施工)
- 1073 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その36.吹付けコンクリートの断面修復材としての適用性(再生コンクリート(3),材料施工)
- 1072 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その35.混合セメントを使用した再生骨材コンクリートの基礎的性質(再生コンクリート(3),材料施工)
- 1071 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その34.再生細骨材を用いた構造用コンクリートの基礎的性質(再生コンクリート(3),材料施工)
- 1054 長寿命化を考慮した電力建物の合理的維持保全方法(長寿命を支える維持保全システム,材料施工)
- 建築構造物の解体に伴い発生する解体木材のウッドプラスチックへの適用に関する基礎的検討(材料施工)
- 1512 不純物の混入が再生コンクリートの品質に及ぼす影響 : その3. 硬化したコンクリートの性質
- 1511 不純物の混入が再生コンクリートの品質に及ぼす影響 : その2. コンクリートの調合およびフレッシュコンクリートの性質
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 骨材置換法による再生粗骨材コンクリートの長期性状(材料施工)
- 1156 再生コンクリートの実構造物への適用 : その3 再生コンクリートの長期性状(再生骨材(1)(再生骨材),材料施工)
- 1377 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その16. 再生粗骨材混入率試験方法の有効性の確認
- 1376 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その15. 再生粗骨材混入率試験方法の考案
- 1516 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その6. 実機プラントによる製造された再生骨材の品質
- 1113 電力建物の解体により発生する解体木材の利用 : ウッドプラスチック製品への適用に関する基礎的検討(木質系材料,材料施工)
- 11010 デジタル画像によるコンクリートひび割れ検出手法の研究 : (その6)撮影結果からの位置認識、正射投影の高度化(図形処理・画像処理,情報システム技術)
- 再生骨材の品質が再生コンクリートの品質に及ぼす影響
- 1616 大規模電力建物の外壁材料選定に関する基礎調査 : その5 材料選定のための意思決定法
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 骨材置換法による再生細骨材のコンクリート二次製品への適用に関する基礎的検討(材料施工)
- 1078 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その25.再生細骨材のコンクリート二次製品への適用に関する経済性および環境負荷(再生骨材(2),材料施工)
- 1079 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その26.コンクリート二次製品への適用を目的とした再生細骨材の特性,コンクリートのフレッシュ性状(再生骨材(2),材料施工)
- 1080 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その27.コンクリート二次製品への適用を目的とした再生細骨材コンクリートの硬化性状(再生骨材(2),材料施工)
- 1614 大規模電力建物の外壁材料選定に関する基礎調査 : その3 ライフサイクルパターン
- 1560 要求性能に基づく外壁材料選定システムの開発 : その3 経済性分析
- 1615 大規模電力建物の外壁材料選定に関する基礎調査 : その4 海外資材調達品
- 1362 大規模電力建物の外壁材料選定に関する基礎調査 : その2 材料の性能評価
- 1361 大規模電力建物の外壁材料選定に関する基礎調査 : その1 現状調査
- 1180 再生骨材およびそれを用いたコンクリートの総合評価 : その2 強度性状
- 1179 再生骨材およびそれを用いたコンクリートの総合評価 : その1 骨材の性質
- 1206 再生軽量骨材を用いた軽量コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その2 長さ変化および耐久性状
- 1205 再生軽量骨材を用いた軽量コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その1 骨材強度および強度性状
- フライアッシュの建築物等への利用における経済性検討
- 1562 要求性能に基づく外壁材料選定システムの開発 : その5 選定シミュレーション
- 1561 要求性能に基づく外壁材料選定システムの開発 : その4 環境保全性分析
- 1186 軽量コンクリート1種を破砕して得られた骨材を用いたコンクリートの基礎的性状に関する研究 : その2. コンクリートの強度性状および耐久性状
- 1185 軽量コンクリート1種を破壊して得られた骨材を用いたコンクリートの基礎的性状に関する研究 : その1. 骨材特性およびフレッシュコンクリートの性状
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 実機プラントによる再生骨材の製造およびそれを用いたコンクリートの品質
- 1519 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その9. 再生骨材現場投入方式によるコンクリート中の粗骨材の分散性
- 1518 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その8. 再生骨材現場投入方式によるコンクリートの製造に係わる影響要因
- 再生コンクリートの建築構造用コンクリートへの適用
- 1433 原コンクリートの品質が再生コンクリートの品質に及ぼす影響に関する基礎的研究 : その2. 硬化したコンクリートの性状
- 1432 原コンクリートの品質が再生コンクリートの品質に及ぼす影響に関する基礎的研究 : その1. 骨材特性およびフレッシュコンクリートの性状
- 1559 要求性能に基づく外壁材料選定システムの開発 : その2 材料の性能分析
- 1558 要求性能に基づく外壁材料選定システムの開発 : その1 ライフサイクルからみた材料評価手法
- 4 建築解体資材のリサイクルシステムに関する研究 : その1. 企業内のクローズドシステム確立に係わる基礎調査報告(材料・施工)
- 1077 建物の寿命評価システムの構築に関する研究 : その2 寿命評価システム概念の構築(改修・維持保全:維持保全(3),材料施工)
- 1076 建物の寿命評価システムの構築に関する研究 : その1 仕上げ種類と中性化深さの関係(改修・維持保全:維持保全(3),材料施工)
- 1114 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その50. 実施工における再生骨材コンクリートの製造と品質管理(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1113 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その49. 実施工におけるマスコンクリートへの適用(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 1112 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その48. 実施工における再生骨材製造と品質管理(再生骨材・再生コンクリート(1),材料施工)
- 再生骨材のコンクリートへの適正利用に関する技術開発(2013年日本建築学会賞(技術))
- 2070 再生骨材コンクリートの塩化物イオン量に関する検討(再生コンクリート)
- 1113 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その51 実構造物に適用したコンクリートの長期性状(環境対応型コンクリート(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1246 骨材置換法による再生粗骨材コンクリートの建築構造物への適用(再生コンクリート)
- 2062 再生骨材のプレキャストコンクリートへの利用に関する基礎的検討(再生コンクリート)