高橋 康一 | 産業医科大学 医学部 泌尿器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内藤 誠二
九州大学大学院泌尿器科分野
-
石原 哲
岐阜大学医学部泌尿器科学教室
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
広瀬 崇興
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
松田 静治
江東病院産婦人科
-
中島 正光
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
塚本 泰司
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
山口 脩
福島県立医科大学泌尿器科
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
山口 脩
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 泌尿器科・病理診断科
-
山口 脩
福島県立医科大学 医学部 泌尿器科学 講座
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
小栗 豊子
順天堂大学医学部附属病院臨床検査部
-
渡邊 清明
慶應義塾大学病院
-
山口 脩
福島県立医科大学 医学部 泌尿器科
-
公文 裕巳
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科泌尿器病態学
-
松本 哲朗
九州大学医学部泌尿器科
-
熊澤 淨一
九州大学医学部泌尿器科
-
佐久本 操
九州大学医学部泌尿器科学教室
-
守殿 貞夫
神戸赤十字病院泌尿器科
-
田中 正利
九州大学医学部附属病院
-
出口 隆
岐阜大学医学部泌尿器科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部附属病院検査部
-
松岡 啓
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
小川 由英
琉球大学医学部泌尿器科
-
近藤 晃
長崎大学医学都・歯学部附属病院検査部
-
松田 淳一
長崎大学医学都・歯学部附属病院検査部
-
中野 路子
長崎大学医学都・歯学部附属病院検査部
-
宮崎 義継
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
荒川 創一
神戸大学医学部泌尿器科
-
野田 進士
久留米大学医学部泌尿器科
-
出口 隆
岐阜大学
-
吉田 正貴
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
鈴木 由美子
東京総合検査センター研究部
-
鈴木 由美子
山田エビデンスリサーチ
-
魚住 二郎
佐賀医科大学 泌尿器科
-
真崎 善二郎
原三信病院泌尿器科
-
澤江 義郎
九州大学医学部第一内科
-
守殿 貞夫
神戸大学医学部泌尿器科
-
松井 隆
神戸大学医学部泌尿器科
-
川原 元司
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
吉田 正貴
熊本大学医学部泌尿器科
-
熊澤 浄一
九州大学泌尿器科
-
内藤 誠二
九州大学医泌尿器科
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
斎藤 和好
岩手医科大学 医学部外科学講座
-
那須 勝
大分医科大学第2内科
-
遠藤 重厚
岩手医科大学医学部救急医学講座
-
三股 浩光
大分大学医学部腎泌尿器外科学講座
-
関 成人
九州大学医学部泌尿器科
-
金武 洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腎泌尿器病態学
-
鈴木 周雄
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 健一
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
小田切 繁樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
中村 晃二
修腎会藤崎病院泌尿器科
-
魚住 二郎
佐賀大学医学部泌尿器科学講座
-
松井 隆
神戸赤十字病院泌尿器科
-
真崎 善二郎
佐賀大学医学部泌尿器科学教室
-
古賀 寛史
九州大学大学院泌尿器科分野
-
中村 晃二
佐賀医科大学医学部泌尿器科
-
山口 秋人
原三信病院泌尿器科
-
永田 均
中山泌尿器科医院
-
菅谷 公男
琉球大学医学部器官病態医科学講座泌尿器科学分野
-
佐藤 哲夫
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科
-
吉田 正樹
東京慈恵会医科大学 眼科学教室
-
小池 隆夫
北海道大学大学院免疫病態学講座(第二内科)
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
山崎 透
大分県立病院呼吸器内科
-
河合 伸
杏林大学医学部第一内科
-
島田 馨
東京専売病院
-
青木 信樹
信楽園病院内科
-
鈴木 康稔
水原郷病院内科
-
三木 文雄
多根病院内科
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
嶋田 甚五郎
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
平居 義裕
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 健一
横浜市立大学医学部第一内科
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学第二内科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
渡邊 尚
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
永武 毅
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
宇都宮 嘉明
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
岡田 敬司
東海大
-
相川 直樹
慶應義塾大学医学部救急部
-
木下 博明
大阪市立大学医学部第二外科
-
森本 健
大阪市立大学医学部第二外科
-
小林 宏行
杏林大学第一内科
-
酒寄 享
杏林大学第一内科
-
齋藤 玲
北海道大学医療技術短期大学部
-
富沢 麿須美
北海道大学医療技術短期大学部
-
平賀 洋明
札幌鉄道病院呼吸器科
-
貫和 敏博
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
島田 馨
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
宍戸 春美
国立療養所東京病院吸器科
-
渡辺 尚
国立療養所東京病院吸器科
-
松本 文夫
神奈川県衛生看護専門学校属病院内科
-
荒川 正昭
新潟大学第二内科
-
和田 光一
新潟大学第二内科
-
関根 理
水原郷病院内科
-
下方 薫
名古屋大学第一内科
-
副島 林造
川崎医科大学呼吸器内科
-
市川 洋一郎
久留米大学第一内科
-
徳永 尚登
久留米大学第一内科
-
原 耕平
長崎大学第二内科
-
河野 茂
長崎大学第二内科
-
伊藤 直美
長崎大学第二内科
-
松本 慶蔵
長崎大学熱帯医学研究所内科
-
山崎 透
大分医科大学第二内科
-
斎藤 厚
琉球大学第一内科
-
普久原 浩
琉球大学第一内科
-
吉田 雅美
岩手医科大学第三内科
-
中山 朗
北海道大学医療技術短期大学部
-
富沢 磨須美
北海道大学医療技術短期大学部
-
大道 光秀
札幌鉄道病院呼吸器科
-
宍戸 晴美
国立療養所東京病院呼吸器科
-
永井 英明
国立療養所東京病院呼吸器科
-
堀 誠治
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
吉田 正貴
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学分野
-
木下 博明
大阪市立大学 大学院 消化器外科
-
品川 長夫
名古屋市立緑市民病院外科
-
品川 長夫
名古屋市立大学
-
森本 健
順天堂大学医学部内科(血液学)
-
森本 健
大阪市立大学
-
河村 信夫
東海大学医学部泌尿器科
-
河田 幸道
岐阜大学医学部泌尿器科
-
坂 義人
岐阜大学医学部泌尿器科
-
大井 好忠
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
後藤 俊弘
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
熊澤 浄一
九州大学医学部泌尿器科
-
彦坂 幸治
末光病院泌尿器科
-
原 三信
原三信病院泌尿器科
-
鷺山 和幸
原三信病院泌尿器科
-
永山 在明
福岡大学医学部微生物学教室
-
真下 啓二
Ntt西日本東海病院 外科
-
真下 啓二
名古屋市立大学 第1外科
-
真下 啓二
名古屋市立大学
-
真下 啓二
松波総合病院
-
久保 正二
大阪市立大学第二外科
-
松山 秀樹
板橋中央総合病院外科
-
藤本 幹夫
市立藤井寺市民病院外科
-
藤本 幹夫
大阪市立大学
-
真辺 忠夫
名古屋市立大学大学院臨床病態外科学
-
仁保 喜之
九州大学第1内科
-
平賀 洋明
東京専売病院
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学
-
市川 洋一郎
久留米大学
-
酒寄 享
酒寄医院
-
荒川 正昭
新潟大学第2内科
-
富沢 磨須美
札幌社会保険総合病院内科
-
和田 光一
医療法人 仁成会とやの中央病院内科
-
和田 光一
とやの中央病院内科
-
那須 勝
()
-
那須 勝
大分医科大学 感染分子病態制御 講座
-
貫和 敏博
東北大学加齢医学研究所
-
松田 聖士
彦根市立病院泌尿器科
-
長谷 行洋
彦根市立病院泌尿器科
-
土井 達朗
岐阜市民病院泌尿器科
-
岡田 弘二
京都府立医科大学産婦人科
-
保田 仁介
京都府立医科大学産婦人科
-
山元 貴雄
京都府立医科大学産婦人科
-
上野 陽一郎
原三信病院泌尿器科
-
加野 資典
加野病院
-
桜井 磐
神奈川県衛生看護専門学校附属病院内科
-
石丸 百合子
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
島田 馨
東京専売病院内科
-
右田 敏郎
九州大学 医学研究院 形態機能病理学
-
古賀 寛史
九州大学医泌尿器科
-
中川 昌之
大分医科大学医泌尿器科
-
山田 裕彦
岩手医科大学高次救急センター
-
高桑 徹也
岩手医科大学高次救急センター
-
清水 武昭
信楽園病院外科
-
上田 隆美
服部中央病院外科
-
児玉 節
広島大学医学部総合診療部・第1外科
-
藤井 千穂
川崎医科大学救急医学第二
-
福田 充宏
川崎医科大学救急医学第二
-
山本 俊信
名古屋市厚生院診療部
-
国松 正彦
日本大学医学部第三外科
-
杉山 勇治
板橋中央総合病院外科
-
田熊 清継
慶應義塾大学医学部救急部
-
岩井 重富
日本大学第三外科
-
横山 隆
広島大学総合診療部
-
松本 文夫
神奈川県衛生看護専門学校付属病院
-
徳永 尚登
久留米大学医学部第1内科
-
徳永 尚登
久留米大学 第1内科
-
河合 伸
杏林大学第1内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 感染症センター
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 総合医療・病態検査学
-
斎藤 玲
北海道大学医療技術短期大学部
-
齋藤 玲
北里大学 微生物
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
関根 理
東京専売病院
-
関根 理
とやの中央病院 内科
-
関根 理
水原郷病院
-
小田切 繁樹
東京専売病院
-
下方 薫
名古屋大学医学部呼吸器内科
著作論文
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 複雑性尿路感染症に対する Fleroxacin の臨床効果および再発予防効果についての検討
- 複雑性尿路感染症に対するBO-2727の臨床用量の検討
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報2003年) : その1. 感受性について
- Levofloxacin 及び Cernitin Pollen Extract を中心とした慢性非細菌性前立腺炎の治療と The National Institutes of Health Chronic Prostatitis Symptom Index (NIH-CPSI) を用いた経時的評価
- 非淋菌性尿道炎および子宮頸管炎に対する Gatifloxacin 400mgの治療効果
- 九州地区における腹腔鏡下副腎摘除術の動向に関する臨床的検討 : 第13回九州泌尿器科共同研究
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その1. 感受性について
- 小児真性包茎に対するステロイド外用治療は有効である
- 尿中分離 Eschericia coliにおける経口セフェムおよびフルオロキノロン耐性株の顕著な増加
- 2cm以上3cm未満の腎結石にD-Jstent留置下のESWLは有効かつ安全である。
- 北九州地区における性感染症の現況
- 経口セフェム剤、キノロン剤、ミノサイタリン抵抗性であるCZRNG(cefozopran-resistant Neisseria Gonorrhoeae)により生じた淋菌感染症の臨床的、細菌学的検討
- 浸潤性膀胱腫瘍に対して抗癌剤動注および放射線併用療法は有用である
- 腎盂尿管腫瘍の深達度診断
- 前立腺肥大症または神経因性膀胱を基礎疾患とする尿路感染症患者に対するファロペネム1回300mg,1日3回,7日間投与とレボフロキサシン1回100mg,1日3回,7日間投与との臨床効果に関する比較試験
- 産業医科大学泌尿器科における1994年から2000年までの臨床統計
- 九州地方における精巣捻転の臨床的検討 : 九州泌尿器科共同研究
- 当科病棟におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) の分離状況の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 進行する淋菌のニューキノロン耐性化
- 泌尿器科領域悪性腫瘍に対する抗癌化学療法施行時における併発感染症の検討
- 九州地方における女性尿失禁の実態調査 : 九州泌尿器科共同研究
- 九州大学泌尿器科学教室における1996年から1998年の3年間の臨床統計
- 膀胱癌発がん感受性マーカーとしてのN-アセチルトランスフェラーゼの遺伝的多型の検討
- 膀胱原発神経内分泌小細胞癌の1例
- 陰嚢内脂肪肉腫の再発症例
- 24.男性泌尿生殖器疾患と内分泌撹乱化学物質との関連の検討
- 小児急性陰嚢症の発症,診断過程についての検討
- 当科における脂肪肉腫再発症例3例の臨床的病理学的検討
- 排尿困難を契機に発見された膀胱平滑筋腫の1例
- 前立腺肥大症または神経因性膀胱を基礎疾患とする尿路感染症患者に対するファロペネムとレボフロキサシンとの臨床効果に関する比較試験
- 停留精巣より発生した胚細胞性精巣腫瘍の5例
- 産業医科大学病院より分離された緑膿菌に関する検討
- 泌尿器科開放手術における術後早期感染症と抗菌化学療法の検討
- 尿路より分離された緑膿菌に関する検討
- 3. 本院より分離されたS.aureusの薬剤感受性の推移とVCM中等度耐性株の遺伝学的検討 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- ヒト前立腺におけるandrogen receptor coactivatorおよびarylhydrocarbon receptorの検討
- 血尿に対する泌尿器科的側面からのアプローチ
- 腎重症感染症における内科的治療の限界と外科的治療の適応について
- 難治性複雑性尿路感染分離緑膿菌のカルバペネム耐性遺伝子(bla_IMP)の検出
- 上部尿路腫瘍に対する経尿道的切除術の実際
- 性感染症は治りますか? (特集 Q&Aで学ぶ性感染症の現在)
- 急性局所細菌性腎炎と腎膿瘍の臨床経過
- 泌尿器科領域感染症に対する標準的プロトコ-ルの作成
- 尿路感染症より分離される抗菌薬耐性菌(ニューキノロンおよびセフェム耐性菌)の治療
- 前立腺炎とは何か?新しい時代に向けてのパースペクティーブ 3.前立腺炎における細菌学的側面
- 緑膿菌およびMRSA尿中同時分離症例の臨床的特徴と治療
- 北九州地区における性感染症の発生動向調査
- 強皮症により萎縮膀胱, 両側水腎症をきたした1例
- 再燃前立腺癌に対する bicalutamide の治療効果
- 前立腺癌再燃症例におけるanti-androgen剤の変更の効果
- 各種感染症, 病態に対する最適な抗菌薬療法 : 複雑性尿路感染症
- 小児泌尿器における分子生物学的アプローチ (特集 尿路感染症) -- (病因・病態)
- 前立腺炎の診断 (特集 前立腺疾患治療のストラテジー)
- 5.淋菌感染症の耐性動向と治療について
- Levofloxacin 500mg 1日1回投与の尿路***感染症に対する臨床効果と前立腺組織移行性